User Manual
CVP-609/605取扱説明書
77
パネル設定を登録する ︵レジストレーションメモリー︶
ファイルとして保存したレジストレーションメモリーは、レジストレーションバンク[−]/[+]
ボタンで順に呼び出したり、以下の方法で呼び出したりできます。
1 バンク選択画面を表示させます(76ページ手順1)。
2 画面をタッチしてバンクを選びます。
レジストレーションバンク[−]/[+]ボタンで選ぶこともできます。
3 レジストレーションメモリー [1]〜[8]ボタンのうち、緑色に点灯しているボタン
の中から1つを選んで押します。
レジストレーションメモリーに登録された内容を確認する
レジストレーションメモリー [1]〜[8]ボタンに、どんなボイス/スタイルが登録されているか
を確認できます。
1 バンク選択画面を表示させ、目的のバンクを選びます。
2 (情報)をタッチして、レジストレーションバンク情報画面を表示させます。
レジストレーションバンク情報画面には、ボイスの内容を確認する画面と、スタイルの
内容を確認する画面があります。画面を切り替えるには、[]/[]をタッチします。
レジストレーション番号を選んで、 (名前)をタッチすると名前を変更できます。
(削除)をタッチすると削除できます。
登録したパネル設定を呼び出す
NOTE
• USBフラッシュメモリーのソン
グ、スタイル、テキストを登録
してある場合は、登録したデー
タが入っているUSBフラッシュ
メモリーを[USBTODEVICE]
端子に接続してから呼び出して
ください。
• USBフラッシュメモリーを使う
前に、必ず「USB機器を接続す
る」(85ページ)をお読みくださ
い。
• [メニュー ]→[レジストシーケ
ンス]で8つのパネル設定を呼び
出す順番を指定して、ペダルで
呼び出すことができます。詳し
くはウェブサイト上のリファレ
ンスマニュアルをご覧ください。
ページ切り替え
NOTE
オフになっているパートのボイス名
は、グレー表示されます。
レジストレーションメモリーのデータに名前を付ける
たくさんの設定をレジストレーションメモリーに登録すると、すぐに呼び出したいのになかな
か見つけられなくて困ることがあるかもしれません。レジストレーションメモリーのバンクと、
レジストレーションの設定それぞれにつき、わかりやすい名前を付けておくと便利です。