User Manual

CVP-609/605取扱説明書
53
フィンガード
コードを構成する音をそのまま押すことによって、コードを指定す
る方法です。詳細は別冊データリストをご覧いただくか、コード
チューター機能([メニュ ]→[コードチューター ])で調べることが
できます。
フィンガード
オンベース
フィンガードで認識されるコードに加え、オンベースコード(押さえ
たコード音の中で一番低い音がベース音になります)も認識しますの
で、より高度なコード進行を利用した演奏が可能になります。
フルキーボード
左手/右手鍵域に関係なく、全鍵域での押鍵をもとにコードを検出し
ます。同時に全鍵域で通常どおり鍵盤演奏も行なえます。
AIフィンガード
基本的にはフィンガードと同じですが、鍵盤を2音以下しか押さえな
くても、1つ前に弾いたコードなどをもとに適切なコードを推定し
ます。
AIフルキーボード
全鍵域で通常のピアノ両手演奏をするだけで、コードを押さえなく
ても自動伴奏が再生されます。特定のコードの弾き方にとらわれず、
鍵盤のどこで演奏してもリズム、ベース、コードやフレーズによる
自動伴奏がつきます。(曲のアレンジによっては、AIフルキーボード
での演奏に合わない場合もあります。
基本的にはフルキーボードと似ていますが、鍵盤を2音以下しか押さ
えなくても、1つ前に再生されたコードなどをもとに適切なコード
を推定します。ただし、9thと11thと13thは認識されません。
タイル再生に対してだけ有効です