User Manual

CVP-609/605取扱説明書
29
ファイルをコピーまたは移動する
ファイルを別の保存場所にコピーまたは移動します。元の場所に残したまま別の場所に
コピーしたり、元の場所からは削除して別の場所に移動したりします。
フォルダー単位でもコピーできます(移動はできません)。
1 ファイル選択画面で、コピーまたは移動したいファイル/フォルダーがある画面を
表示させます。
2 [ファイル]をタッチして、ファイル管理アイコンを表示させます。
3 コピーまたは移動したいファイル/フォルダーにチェックマークを付けます
複数選ぶこともできます。すべてにチェックマークを付ける場合は、 (全チェック)を
タッチします。もう一度 (全チェック)をタッチすると、すべてのチェックマークが
外れます。
4 (コピー )または (移動)をタッチし、コピー先または移動先の選択画面を表
示させます。
5 ファイル/フォルダーのコピー先/移動先を選びます。
(フォルダー作成)をタッチして新しいフォルダーを追加することもできます。
6 [ここにコピー ]または[ここに移動]をタッチして実行します。
コピー /移動されたファイル/フォルダーは、アルファベット/50音順に並べ替えられて
表示されます。
ファイル/フォルダーを削除する
ファイル/フォルダーを削除します。
1 ファイル選択画面で、削除したいファイル/フォルダーがある画面を表示させます。
2 [ファイル]をタッチして、ファイル管理アイコンを表示させます。
3 削除したいファイル/フォルダーにチェックマークを付けます。
複数選ぶこともできます。すべてにチェックマークを付ける場合は、 (全チェック)を
タッチします。もう一度 (全チェック)をタッチすると、すべてのチェックマークが
外れます。
4 (削除)をタッチします。
5 確認メッセージが表示されたら、[はい]をタッチして削除を実行します
削除を中止するときは、[いいえ]をタッチします。
NOTE
プリセットデータは移動できま
せん。
市販のミュージックデータは著
作権で保護されていますので、
コピー機能は個人で楽しむ範囲
でご利用ください。市販の
ミュージックデータの中には、
コピーできないものもあります。
NOTE
ファイル操作を中止するには、
右下にある[▶]をタッチして、
ファイル管理アイコンを非表示
にします。
ファイル管理アイコンは、画面
下部を左右にスライドさせるこ
とにより、表示したり非表示に
したりすることもできます。
NOTE
コピー /移動を中止するときは、手
順6へ進む前に[キャンセル]をタッ
チします。
NOTE
プリセットデータは削除できませ
ん。
NOTE
ファイル操作を中止するには、
右下にある[▶]をタッチして、
ファイル管理アイコンを非表示
にします。
ファイル管理アイコンは、画面
下部を左右にスライドさせるこ
とにより、表示したり非表示に
したりすることもできます。