User Manual

CVP-609/605取扱説明書
67
ユーザーメモリーやUSBフラッシュメモリーに保存したMIDIソングを、オーディオソングに
変換してUSBフラッシュメモリーに保存できます。MIDIソングを再生してその音声をオー
ディオソングとして録音し直すしくみのため、オーディオ録音の場合(63ページ)と同様に、
初期設定では、WAV形式のファイルとして保存されます。
1 オーディオソングを保存するためのUSBフラッシュメモリーを[USBTO
DEVICE]端子に接続します。
2 ソング選択画面で、オーディオ変換したいMIDIソングがある画面を表示させます
3 [ファイル]をタッチして、ファイル管理アイコンを表示させます。
4 オーディオ変換したいMIDIソングにチェックマークを付けます。
5 (オーディオ変換)をタッチし、保存先の選択画面を表示させます。
6 変換後のファイルの保存先を選びます。
(フォルダー作成)をタッチしてフォルダーを追加することもできます。
7 [変換]をタッチして変換をスタートします。
ソングの再生が始まり、同時にオーディオへの変換が始まります。再生中に、鍵盤を弾
いたり、マイクや[AUXIN]端子から音声入力すると、その音も一緒に録音されます。
変換が終わると、実行中のメッセージが消え、変換後のオーディオソングがソング選択
画面に表示されます。
MIDIソングをオーディオソングに変換する
NOTE
USBフラッシュメモリーを使う前
に、必ず「USB機器を接続する」
(85ページ)をお読みください。
354
NOTE
オーディオ変換することができるの
は1曲ずつです。