User Manual

CVP-609/605取扱説明書
8
ご使用上のお願いとお知らせ
注記(ご使用上の注意)
製品の故障、損傷や誤動作、データの損失を防ぐため、以下の内容をお守りください。
製品の取り扱いに関する注意
テレビやラジオ、ステレオ、携帯電話など他の電気製品の近くで使用しないでください。楽器本体またはテレビやラジオなどに雑音
が生じる原因になります。iPhone/iPadのアプリケーションと一緒に使用する場合は、通信によるノイズを避けるため、iPhone/
iPadの機内モードをオンにしてお使いいただくことをおすすめします。
直射日光のあたる場所(日中の車内など)やストーブの近くなど極端に温度が高くなるところ、逆に温度が極端に低いところ、また、
ほこりや振動の多いところで使用しないでください。本体のパネルが変形したり、内部の部品が故障したり、動作が不安定になった
りする原因になります(5℃〜40℃の範囲で動作することを確認しています)。
本体上にビニール製品やプラスチック製品、ゴム製品などを置かないでください。本体のパネルや鍵盤が変色/変質する原因になり
ます。
つや出し仕上げのモデルの場合、本体の表面に金属、陶器、その他硬い物を当てないでください。表面にひびが入ったり、はがれた
りする原因になります。
本体やイスのお手入れ
クラビノーバをいつまでもきれいに保つため、下記のお手入れを定期的に行なうことをおすすめします。
手入れするときは、乾いたガーゼやネルのような柔らかい布、または水を固くしぼった柔らかい布をご使用ください。鍵盤の頑固な
汚れには「エレクトーン・クラビノーバ用鍵盤クリーナー」をお使いください。ベンジンやシンナー、洗剤、化学ぞうきんなどを使
用すると、変色/変質する原因になりますので、使用しないでください。
つや出し仕上げモデルの場合、本体のほこりや汚れは、乾いたガーゼやネルのような柔らかい布で軽くふき取ってください。強く拭
くと、ほこりの粒子で本体の表面に傷がつく場合があります。つやを保つためには、ユニコンをピアノクロスに含ませてムラなく拭
き、別の布で伸ばすように磨き上げます。ユニコンは楽器店などでお買い求めいただき、使用上の注意をよくご確認のうえご使用く
ださい。
極端に温湿度が変化すると、本体表面に水滴がつく(結露する)ことがあります。水滴をそのまま放置すると、木部が水分を吸収し
て変形する原因になります。水滴がついた場合は、柔らかい布ですぐに拭きとってください。
ペダルは一般的なアコースティックピアノ同様経年変化によって変色することがあります。その際はピアノ用コンパウンドを楽器店
などでお買い求めいただき、使用上の注意をよくご確認のうえご使用ください。
データの保存に関する注意
編集したソング/スタイル/ボイスやMIDI設定などは、保存前に電源を切ると消えてしまいます。オートパワーオフ機能(15ページ)
より電源が切れた場合も同様です。保存しておきたいデータは、本体のユーザーメモリーまたはUSBフラッシュメモリーに保存して
おきましょう(27ページ)。また、楽器に保存したデータは故障や誤操作などのために失われることがあります。大切なデータは、
USBフラッシュメモリーに保存してください。
保存したUSBフラッシュメモリーの万一の事故に備えて、大切なデータは予備のUSBフラッシュメモリーにバックアップとして保
存されることをおすすめします。