User Manual

CVP-609/605取扱説明書
87
USBケーブルを使って楽器の[USBTOHOST]端子とコンピューターを接続すると、コン
ピューターとMIDIデータをやり取りしたり、コンピューター用の音楽ソフトを楽しんだりで
きます。
コンピューターとの接続方法など、詳しくはウェブサイト上の「コンピューターとつなぐ」
をご覧ください。
MIDI端子を使用して、外部MIDI機器(キーボード、シンセサイザー、シーケンサーなど)と接
続できます。MIDIケーブルをご使用ください。
MIDIIN:MIDIデータを受信する端子です。
MIDIOUT:MIDIデータを送信する端子です。
MIDITHRU:MIDIINで受信したデータをそのまま出力する端子です。複数の機器にMIDI
データを供給する場合などに使います。
MIDIに関する楽器本体の設定(送信/受信チャンネルや、送受信するデータの内容など)は、[メ
ニュー ]→[MIDI]で行ないます。詳しくは、ウェブサイト上のリファレンスマニュアルをご
覧ください。
コンピューターと接続する([USBTOHOST]端子)
注記
USBケーブルは、ABタイプのもの
をご使用ください。また、3メート
ル未満のケーブルをご使用くださ
い。USB3.0ケーブルは、ご使用
できません。
NOTE
楽器本体は、USB接続後しばら
くしてから通信を開始します。
楽器とコンピューターをUSB
ケーブルで接続する場合は、ハ
ブを経由せず直接接続してくだ
さい。
使用するコンピューターやシー
ケンスソフトウェアでの必要な
MIDI設定については、それぞれ
の取扱説明書をお読みください。
外部MIDI機器と接続する(MIDI端子)
楽器本体 コンピューター
USBケーブル
NOTE
ヤマハマニュアルライブラリー (3
ページ)で、MIDIについての基礎知
識を説明した「MIDI入門」をご覧
になれます。
外部MIDI機器楽器本体
MIDIOUT MIDIIN
MIDI受信
MIDIケー
MIDI送
MIDIOUT MIDIIN