User Manual

CVP-709/CVP-705取扱説明書
23
5 メニューエリア
この楽器に搭載されているさまざまな機能の一部をワンタッチで呼び出せるよう、ショートカットとして並
べたエリアです。各ショートカットをタッチすることで、該当機能の画面を呼び出せます。また、右端にあ
る[メニュー ]アイコンをタッチすると、このエリアにショートカットとして登録(27ページ)できる機能の一
覧(メニュー画面)が表示されます。
ファイル選択画面
ファイル選択画面は、ボイスやスタイル、ソングなど、楽器内のさまざまなデータ(ファイル)を選ぶための画面
です。ホーム画面で、ボイス名やスタイル名、ソング名をタッチしたとき、ボイスボタンやスタイルボタンを押
したときなどに表示されます
1 カテゴリー
データを種類(カテゴリー )ごとに分類したタブです。下記以外のタブ(プリセットタブ)を選ぶと、本体にあ
らかじめ内蔵されているデータ(プリセットデータ)が表示されます。
2 サブカテゴリー/フォルダー (パス)
リセットタブの場合は、さらに細かく分類された種類が表示されます。たとえば、ボイス選択画面で
「ピアノ」タブを選ぶと、グランドピアノやエレクトリックピアノなど、さまざまな種類のピアノが表示
されます。
気に入りタブの場合、ここは表示されません。
ーザータブの場合は、下図のように、フォルダー構成に応じて、現在表示されているフォルダー (パス)
が表示されます。
3 データ(ファイル)一覧
選ぶことのできるファイルが表示されます。複数のページがある場合は、一覧の右側にある[▲]/[▼]をタッ
チすると、ページを移動できます。
NOTE
リスト上を下から上へ、または上から下へスライドすることにより、ページを移動することもできます。
(お気に入りタブ)
お気に入りとして登録されたボイスまたはスタイルが表示されます(32ページ)。このタブ
は、ボイス選択画面またはスタイル選択画面だけに表示されます。
(ユーザータブ)
自分で録音したり編集したりしたデータを保存できます。楽器本体にあるデータは「ユー
ザー」(ユーザーメモリー )に、USBフラッシュメモリー内のデータは「USB」に表示されま
す。本書では、ユーザータブに入っているデータをまとめて、ユーザーデータと呼びます
1
2
3
4
上のルダーへパス