User Manual

CVP-709/CVP-705取扱説明書
55
演奏中のセクション(伴奏パターン)切り替え
演奏を盛り上げるために、同じスタイルの中で伴奏パターンを切り替えたりフィルインを入れたりできます。
■メイン[A]〜[D]
曲のメイン部分の伴奏パターンです。数小節の伴奏パターンがくり返し演奏されます。各内蔵スタイルに、4つ
のパターンがあります。スタイル再生中に、メイン[A]〜[D]のいずれかを押すと、セクションが切り替わりま
す。また、スタイル停止中に、メイン[A]〜[D]のいずれかを押しておくと、選んだメインでスタイル再生をス
タートできます。
再生中のメインのボタンを押すと、フィルインが入ります。
■[ ](ブレイク)
曲の流れを一時中断することで区切りを付けることができます。スタイル再生中に[ ](ブレイク)
を押すと、1小節のブレイクが入ります。
セクション切り替え時に自動的にフィルインを入れる
[フィルインオン/オフ]ボタンをオンにしておくと、メインを切り替えたときに自動的に
フィルインが演奏されます。
イントロ、メイン、ブレイク、エンディングボタンのランプについて
赤点灯:データが入っていて、現在選ばれています。
赤点滅:次に再生されるセクションです。
*メイン[A]〜[D]ボタンは、フィルイン演奏中にも赤点滅します。
緑点灯:データが入っていて、現在選ばれていません。
消灯:データが入っていません。
再生中のメインセクションボタン(赤点灯)を押すと... フィルインが再生(赤点滅)