User Manual

CVP-709/CVP-705取扱説明書
68
ソング︶ を再生して練習する
難しいフレーズをくり返して練習するときには、くり返し再生を使うと便利です。くり返し再生のオン/オフは
ホーム画面のソングエリア(拡張表示)で操作します。
NOTE
MIDIソングでは、譜面画面や歌詞画面から再生設定画面を呼び出し(66ページ)、画面上のタッチ操作でも、くり返し再生を操作できます。
1曲をくり返し再生する
(ABリピート)をオンにしてからソングを再生すると、1曲をくり返して再生します。くり返し再生をやめ
るには、 (ABリピート)をオフにします。
指定した範囲をくり返し再生する(ABリピート)
1 ソングを選びます(63ページ手順1〜2)。
2 [R/K](スタート/一時停止)をタッチして、ソングの再生をスタートします。
3 くり返し位置を指定します。
くり返し再生の開始位置(A点)にしたい所で (ABリピート)をオンにします。くり返し再生の
終了位置(B点)にしたい所で、もう一度 (ABリピート)をタッチします。A点とB点を指定する
と、その範囲がくり返し再生されます。MIDIソングの場合は、A点の前にカウントが入ります。
NOTE
A点を曲の開始位置、B点を曲の途中に設定したい場合は、下記の操作をしてください。
1.ABリピートアイコンをオンにしてから、ソング再生をスタート
2.くり返し再生の終了位置(B点)にしたいところでもう一度ABリピートアイコンをタッチ
A点だけを指定して、B点を指定せずにいると、A点からソングの最後までがくり返し再生されます
4 [■](ストップ)をタッチして、ソングの再生をストップします。
再生位置がA点に戻ります。次にソング再生をスタートすると、A点から再生が始まります。
練習が終わったら、 (ABリピート)をオフにしておきましょう。
くり返し再生を使って練習する
MIDI
オーデ
AB
曲の終わ曲の開始