User Manual

CX-A5000
© 2014 Yamaha Corporation Printed in Malaysia ZN93740
以下の機能追加および性能向上のための仕様変更を行いました。
括弧内のページ番号 CX-A5000取扱説明書のページを示します。メニューの操作方
法などは該当ページをご覧ください。
HDMI4K(60Hz/50Hz)パススルー伝送に対応
HDMI4K(60Hz/50Hz)4:2:0信号のパススルー伝送が可能です。
自動スタンバイ機能に設定値を追加
設定メニュー「エコ設定」の「自動スタンバイ」(119ページ)に設定値「20分」を追
加しました。入力信号が無い状態で、本機を 20分間操作しなかった場合に電源を自動
的にスタンバイにします。
YPAOボリューム機能を追加
YPAOボリュームを有効にすると、音量に連動し
低音域 / 高音域のバランスが自動的に調節されま
す。これにより小音量でも自然な音質バランスを楽
しめます。
オプションメニュー(89ページ)「YPAOボリュー
ム(YPAOVolume」でオン / オフを選択します。
YPAOボリューム(YPAOVolume)
設定値
YPAOボリュームは、「自動測定」の測定結果を保存後に効果的に機能します。
夜間などに小音量で聴く場合は、YPAOボリュームとアダプティブ DRCの両方を有効にすることをおす
すめします。
ジッター除去レベル調整機能を追加
本機が搭載するウルトラロージッター PLL回路のジッター除去レベル調整機能を追加
しました。デジタル音声信号に含まれるジッターの除去レベルを入力ごとに調整でき、
DA 変換の精度を高めることができます。
入力選択メニュー(94ページ)「ウルトラロージッター PLLモード」でレベルを設定
します。
ウルトラロージッター PLLモード
入力ごとに個別に設定できます。
対象の入力
AV1~7、V-AUX、AUDIO1~4(デジタル音声入力端子が割り当てられている場合)、AirPlay、
SERVER、NETRADIO、USB
設定値
総合仕様の変更
待機時消費電力の値および表記を変更しました。
待機時消費電力
ネットワークスタンバイオ
HDMIコントロールオ /スタンバイスルーオフ ..................................................................................... 0.3W
HDMIコントロールオ /スタンバイスルーオン ..................................................................................... 3.7W
HDMIコントロールオフ /スタンバイスルーオン(AV1、HDMI無信号時).................................. 3.7W
ネットワークスタンバイオ
HDMIコントロールオ /スタンバイスルーオフ ..................................................................................... 2.9W
HDMIコントロールオ /スタンバイスルーオン ..................................................................................... 5.0W
機能追加のお知らせ
日本語
オフ ( 初期値 ) YPAOボリュームを無効にする。
オン YPAOボリュームを有効にする。
YPAO ボリューム:オフ
YPAO ボリューム:オン
周波数低高
レベル
小音量時
オフ ジッター除去機能を無効にする。
レベル1( 初期値 )、
レベル 2、
レベル 3
ジッター除去機能を有効にする。
レベルを上げると、DA 変換の精度が向上しますが、再生機器によっ
ては音声クロックの周波数や変動量により音が途切れることがありま
す。その場合はレベルを下げてご使用ください。