User Manual

131
本機の特長
準備する
再生する
設定する
付 録
ファンクション設定
本機をより便利に使うための機能を設定します。
入力端子割り当て
COMPONENT VIDEO(コンポーネント)COAXIAL(同軸)OPTICAL(光)端子を別
の入力に割り当てます。
手順
設定例:
OPTICAL(②)端子を入力「AV2に割り当てる場合
1
カーソルキーで「AV2」と「光」の交差するセルを選び、ENTER キーを押す。
2
カーソルキーで「」を選び、ENTER キーを押す。
3
終了するには、ON SCREEN キーを押す。
•COAXIAL(同軸)端子と OPTICAL(光)端子を同じ入力に割り当てることはできません。
表示設定
前面ディスプレイおよびテレビ画面表示に関する設定を変更します。
前面ディスプレイの明るさを調節します。
設定値
–4 0(値が大きいほど明るい)
入力選択や音量調節など、本機を操作した際にテレビ画面にショートメッセージ
を表示するかどうかを設定します。
設定値
テレビ画面表示の背景画像を選択します。
設定値
ディマー(前面ディスプレイ)
ショートメッセージ
オン テレビ画面にショートメッセージを表示する。
オフ テレビ画面にショートメッセージを表示しない。
壁紙設定
ピアノ
背景をピアノ画像に設定する。
グレー 背景をグレー(灰色)に設定する。