User Manual

30
本機の特長
準備する
再生する
設定する
付 録
テレビと本機を接続して、本機に入力された映像をテレビに出力します。
また、テレビ番組の音声を本機で楽しむことができます。
本機の性能を最大限に活かすために、
HDMI ケーブルを使って接続することをおすす
めします。
HDMI 接続
HDMI ケーブルと音声ケーブル(光デジタルまたはステレオピンケーブル)を使って、
テレビを本機に接続します
•HDMI OUT2端子を使って、テレビやプロジェクターなどをもう 1 台接続できます(31 ページ
音声ケーブルはテレビの音声を本機で再生するために接続します。以下の場合は、音声ケーブルを接続
する必要はありません。
お使いのテレビがオーディオリターンチャンネル(ARC)に対応している場合
テレビを衛星チューナーなどで視聴する場合(テレビ内蔵のチューナーを使用しない)
テレビが HDMI コントロールに対応している場合、テレビのリモコン操作に連動して、本機の電源や音量
などを操作できます。
HDMI コントロールや ARC を使うには、あらかじめ設定が必要です。詳しくは
HDMI について」166 ジ)をご覧ください。
コンポーネントビデオ / コンポジットビデオ接続
テレビの映像入力端子に合わせて、以下のいずれかの方法で本機と接続します。
コンポーネントビデオ / コンポジットビデオで接続したテレビには、HDMI で接続したビデオ機器の映や、
本機の各種メニューを表示することはできません。
音声ケーブルはテレビの音声を本機で再生するために接続します。テレビを衛星チューナーなどで視聴
する場合(テレビ内蔵のチューナーを使用しない)場合は、音声ケーブルを接続する必要はありません。
3
テレビを接続する
HDMI OUT
ARC
(ZONE OUT)
1
2
(1 BD/DVD)
AV 1 AV 2
R
R
L
AV 1 AV 2 AV 3 AV 4
AUDIO 1
AUDIO 2 AUDIO 3
AUDIO 4
REAR
PRESENCE
FRONT
PRESENCE BACK
SURROUND
SU
R
(2 TV)
(1 BD/DVD)
OPTICAL
4
OPTICAL
3
COAXIAL COAXIAL
2
COAXIAL
1
PHONO
MULTI CH INPUT
GND
FM
75Ω
OPTICAL
ZONE OUT
ZONE 2 ZONE 3
5
6
A
FRONT
Y
A
MONITOR OUT/
ZONE OUT
Y
(HDCP2.2)
SUBWOOFER
CENTER
SURROUND SUR. BACK
R
L
L
R R R R
HDMI OUT
(ZONE OUT)
(HDCP2.2)
ARC
21
HDMI
AUDIO
OPTICAL
R
L
AUDIO 1
(2 TV)
OPTICAL
1
OO
R
L L
R
HDMI
HDMI
オーディオリターンチャンネルARC)とは
•1本の HDMI ケーブルで双方向の音声信号伝送が可能になります。テレビが ARC に対応している場合、
本機からテレビに映像を伝送している
HDMI ケーブルを使って、テレビの音声を本機に入力すること
ができます。
•ARCを使う場合は、ARC 対応の HDMI ケーブルで本機とテレビを接続してください。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11