User Manual

Dante Controller ユーザーガイド
60
1ms のレイテンシーを使用するからです。受信機が 1ms 外のレイテンシーに設定されている場
合、2つのヒストグラムが表示されます。
以下の情報も表示されます。
ヒストグラム用レイテンシー設定: ほとんどの場合、受信機でのレイテンシー設定と同じです。しか
し、サブスクリプションの中には、Dante 自動的に異なるレイテンシーを適用するものもありま
す。例:
o マルチキャストフローは自動的に 1ms に設定されます。
o もし送信機が受信機に設定されたレイテンシーに対応しない場合(要求されたレイテンシー以
内の送信が保証されない場合)、Dante 送信機で対応できる最少の設定のところまでレイテ
ンシーを上げます。たとえばUltimo 機器は最小レイテンシーとして 2ms に対応しているので、
Ultimo 器のサブスクリプションは最小でも 2ms を使用します。
測定を始めてからの Peak イテンシー
測定を始めてからの Average レイテンシー
1 つ以上の Late パケットを含んだ測定値の数(一般的に、それぞれの測定値は複数のパケットを含
んでいます。)
ヒストグラムを解釈する
すべてのバーが緑色で、ヒストグラムの範囲内(左側か中央)にうまく入っていれば、受信機のレイ
テンシー設定はパケットロスを防止するのに十分な高さに設定されていることを示します。
もしバーのどれかがオレンジ色なら、いくつかのパケットがレイテンシー設定の限界近くまで到達し
ていることを意味します。ネットワークトラフィック変動によってパケットが遅れて到着する原因を
引き起こしかねません。このタイプのヒストグラムは可能であれば、受信機のレイテンシーを増やさ
なければならないことを示しています。