User Manual

DD-75 取扱説明書42
困ったときは
現象 原因/解決方法
電源を入れたときに、ポツンという音がする。 体に電流が流れるためです。故障ではありません。
電源が勝手に切れる。 故障ではありません。オートパワーオフ機能が働いたため
です(14ページ)。
オートパワーオフ機能を使用しない場合は、ファンクション
でオートパワーオフを「
oFF
」(オフ)に設定してください。
[ ](スタンバイ/オン)スイッチを押して、電源を入
れたとき、電源がすぐに切れる
過電圧保護機能が働いたためです。指定以外の電源アダプ
ターを使用しているか、電源アダプターが壊れている可能性
があります。電源アダプターは必ず指定のもの(54ページ)
をご使用ください。電源アダプターが壊れている可能性があ
る場合は、お買い上げ店、またはヤマハ修理ご相談センター
にご連絡ください(56ページ)
この楽器から雑音(ノイズ)が出る。 この楽器の近くで携帯電話を使用すると(または呼び出し音
が鳴ると)雑音が出る場合があります。携帯電話を切るかこ
の楽器のそばで携帯電話を使用しないでください。
iPad/iPhone/iPodtouchのアプリケーションと楽器
を一緒に使っているとき、本体スピーカーやヘッド
フォンから雑音(ノイズ)が出る。
iPad/iPhone/iPodtouchのアプリケーションと一緒に使用
する場合は、通信によるノイズを避けるためiPad/iPhone/
iPodtouchの機内モードをオンにしてお使いいただくこと
をおすすめします。
ディスプレイが暗い。 電池が消耗しています。6本とも新しい電池と交換するか、
または、付属の電源アダプターを使用してください。
パッドをたたく(またはペダルを踏)と、ディスプ
イ表示が暗くなり、1」表示に戻る。
カスタムキットやパッドやペダルの感度の設定内容が
失われた(初期化された)。
音が鳴らない。 音量レベルが下がっています。音量を調節してください
(14、29ページ)。
PHONES/OUTPUT端子にプラグまたはヘッドフォンが接
続されています。プラグまたはヘッドフォンを抜いてくだ
さい。
接続端子が間違っています。[PEDAL1(KICK)]端子にペ
ダル1、[PEDAL2(HI-HAT)]端子にペダル2を接続してく
ださい。
ローカルオン/オフの設定が「oFF」()に設定されて
います。on」(オン)に設定してください(40ページ)。
録音中「FUL」と表示され録音が終了した 録音のメモリー量が最大録音容量を超えました。
1曲あたり約7,000音符を超えることはできません。
パッドをたたいた(またはペダルを踏んだ)ときソン
が同時にスタートする。
パッドスタートがオンになっています。オフにしてくださ
い(→30ページ)