User Manual

DD-75 取扱説明書 9
特長
演奏しやすさにこだわった設計
パッドはたたきやすさにこだわり、最適な角度や配置でデザインされています。
パッドおよびペダル1は個別に感度を4段階で調整でき、快適に演奏することができます。
またスティックだけではなく、手での演奏に最適なハンドパーカッションモードを搭載しています。
リアルなステレオサンプリングドラム音
ステレオサンプリングしたリアルなドラム音をはじめ、和太鼓やアジア・中南米などのエスニック
パーカッションを含む570の音色から選んで演奏できます。
75のドラムキット
さまざまなジャンルの演奏に適したドラムキットがプリセットとして75種類内蔵されています。
お好きな音色を組み合わせて、オリジナルのカスタムキットを作ることもできます。
105の内蔵ソング
デモソングを含む22のソング、さまざまな音楽ジャンルをカバーす83のパターンが入っています。
フルパート再生はもちろん、特定のパートだけ音を消し、それに合わせて演奏することができます。
■AUXIN
音楽プレーヤーを接続し、好きな曲に合わせて演奏できます
この楽器は、以下の規格に対応しています。
GMシステムレベル1
メーカーや機種が異なった音源でも、ほぼ同じ系統の音色で演奏が再現されることを目的に設けら
れた、音色配列やMIDI機能に関する音源フォーマットです。
XGライト
ヤマハの高品位な音源フォーマットである「XG」の簡易(ライト)版です。「XG」のソングデータを
「XGlite」マークの付いた音源を使って手軽に再生して楽しむことができます。ただし、「XGlite」
ではコントロールできるパラメーターやエフェクトなどに一部制限がありますので、「XG」のソン
グデータが元のデータと異なって聞こえる場合があります。