User Manual

117
長時間使用しないときは、必ずコンセントから電
源プラグを抜く。
火災や故障の原因になります
雷が鳴りだしたときは、本製品や電源プラグに触
らない。
感電の原因になります。
接続
接地接続は必ず、主電源プラグをコンセン
トに差し込む前に行う。
接地接続の取り外しは、必ず主電源プラグをコ
ンセントから抜いた状態で行う。
電源コードには、アース線が付いています。必ずアース
線を接地接続してから、電源プラグをコンセントに差し
込んでください。確実に接地接続しないと、感電や火災、
または故障の原因になります
分解禁止
本製品を分解したり改造したりしない。
感電や火災、けが、または故障
の原因になります。本製品の内
部には、お客様が修理/交換で
きる部品はありません。
水に注意
本製品の上に花瓶や薬品など液体の入った
ものを置かない。
浴室や雨天時の屋外など湿気の多いところで使
用しない。
内部に水などの液体が入ると感電や火災、または故障
の原因になります。
ぬれた手で電源プラグを抜き差ししない。
感電のおそれがあります。
火に注意
本製品の近くで、火気を使用しない。
火災の原因になります。
聴覚障害
電源を入れたり切ったりする前に、必ず本製品や
接続している機器の音(ボリューム)を最小にす
る。
聴覚障害、感電または機器の損傷の原因になることがあ
ります。
オーディオシステムの電源を入れるときは、本製
品をいつも最後に入れる。電源を切るときは、本
製品を最初に切る。
聴覚障害やスピーカーの損傷の原因になることがあり
ます。
電源
電源プラグを抜くときは、電源コードを持たず
に、必ず電源プラグを持って引き抜く。
電源コードが破損して、感電や火災の原因になることが
あります。
設置と接続
不安定な場所や振動の多い場所に置かない。
本製品が転倒して故障したり、けがをしたりする原因に
なります。
本製品を子供の手の届くところに置かない。
本製品は子供がいる可能性のある場所での使用には適
していません。
本製品の通風孔(放熱用スリット)をふさがない。
内部の温度上昇を防ぐため、本製品の背面には通風孔が
あります。通風孔をふさぐと、製品内部に熱がこもり、
故障や火災の原因になることがあります。
放熱のため、本製品を設置する際は、
布やテーブルクロスをかけない。
風通しの悪い狭いところへは押し込まない。
製品内部に熱がこもり、故障や火災の原因になることが
あります。本機の背面パネルの周囲に上30cm、左右
30cm、背面30cm以上のスペースを確保してくださ
い。
塩害や腐食性ガスが発生する場所に設置しない。
故障の原因になります。
本製品を移動するときは、必ずすべての接続ケー
ブルを外した上で行う。
ケーブルをいためたり、お客様やほかの方々が転倒した
りするおそれがあります。
必ず実行
禁止
必ず
接地接続
禁止
禁止
禁止
禁止
必ず実行
必ず実行
注意
「傷害を負可能性が想定さ
内容です。
必ず実行
禁止
禁止
禁止
禁止
禁止
必ず実行
PA-12 2/3