User Manual

DM3/DM3 Standard ファームウェア アップデートガイド 8
フェイルセーフモードでも Dante モジュールが起動できない場合はY001-Yamaha-DM3-xxxxxx」などの設
定済みの Device Name が赤色で表示されます。このときは後 の「 Dante モジュールのリカバリーフェイ
セーフモード以外の場合)(8 ページ)の手順に従ってリカバリーしてください。
Dante モジュールのリカバリー(フェイルセーフモード以外の場合)
フェイルセーフモードでも起動できなかった Dante モジュールをリカバリーする手順を説明します。
リカバリーの準備
Dante モジュールをリカバリーする場合はDante Updater に「FWUpdate_DM3_v******_sw***.dnt」ファイ
ルをインポートする必要があります
最新版はヤマハプロオーディオウェブサイトからダウンロードできます。
http://www.yamahaproaudio.com/japan/ja/
リカバリーの流れ
1. DM3 本体の電源をオフにします。
2. DM3 本体 Dante ネットワークから切り離します
3. DM3 本体ある[PRIMARY]端子とコンピューターの Ethernet 端子を Ethernet ケーブルで接続します。
ネットワークスイッチを経由するとリカバリー中にエラーが発生することがあります。必ずコンピューター
DM3 本体を直結させ、他の Dante 機器をコンピューターにつながないでください。
4. DM3 本体の電源をオンにします。