User Manual

Table Of Contents
e
+48Vボタン
ヘッドアンプのファンタム電源(+48V)のオン/オフを切り替えます。
(
オン :
ファンタム電源をオンにします。
(
オフ :
ファンタム電源をオフにします。
インプット選択がUSBのときは非表示になります。
ご注意
(
ファンタム電源について
ファンタム電源が不要な場合、+48Vボタンをオフにしてください。
ファンタム電源を使用する場合は、本体/外部機器の故障やノイズを防ぐために、次の内容
にご注意ください。
(
[INPUT]端子にファンタム電源非対応の機器を接続するときは、+48Vボタンをオフにす
る。
(
+48Vボタンをオンにしたまま、ケーブルの抜き差しをしない。
(
+48Vボタンのオン/オフは、そのチャンネルのボリュームをすべて最小にした状態で行
う。
お知らせ
ファンタム電源を使用中で、[INPUT]端子に接続されている機器のHotとCold間の出力インピー
ダンスに差がある場合にはノイズが発生することがあります。
f
ゲインスライダー
インプット選択がINPUTのときは、ヘッドアンプのアナログゲインを設定します。
アナログゲインを+17 dBと+18 dBの間で変化させると、PAD(-24 dB)のオン/オフが切り替わ
ります。
インプット選択がUSBのときは、デジタルゲインを設定します。
g
φ(フェイズ)ボタン
信号の位相を切り替えます。
オンにすると、入力される信号の位相を反転します。
h
Gain Unlinkボタン
ステレオチャンネルの場合に表示されます。ボタンを押している間、ゲイン操作のリンクが一
時的にオフになり、左右のゲインを個別に操作できます。ボタンを離すと、ボタンを離したと
きの差分を保ったまま左右のゲインがリンク動作します。
関連リンク
「INPUT CH PATCH画面」(188ページ)
187
チャンネル専用画面 > INPUT画面