User Manual

資料外部機器との接続各部の名称と機能はじめに その他の機能
オーディオ入出力
の接続
コンピューター
との接続
DMESatellite
の紹介
外部機器との接続
28
DME8i-ES/DME8o-ES/DME4io-ES 取扱説明書
EtherSound端子を使った接続
EtherSound端子を使用して、DME Satelliteの内蔵ヘッドアンプや各種機能をコントロールで
きます。
デジタルミキサーからDME Satelliteの内蔵ヘッドアンプをコントロール
DME8i-ESやDME4io-ESの内蔵ヘッドアンプの設定をヤマハPM5DやDM2000などのデジタ
ルミキサーからリモートコントロールできます。
デジタルミキサーは、MY16-ES64カードにD-sub 9ピンケーブルで接続し、MY16-ES64
カードとDMEシリーズ間はEtherSound接続します。DMEシリーズ間は、[NETWORK]端子に
Ethernetケーブルで接続します。
デジタルミキサーからは、ゲインとファンタム電源(+48V)をコントロールできます。
NOTE
1つのデバイスグループ内に接続できるミキサーは1台のみです。
デジタルミキサーは、グループマスター/スレーブどちらのDMEシリーズにでも接続できます。
制御信号の設定は、AuviTran社製のアプリケーションソフト「AVS-ESMonitor」で行ないます。設定方法は「DME
Designer取扱説明書」をご覧ください。
リモートコントロールするDMEシリーズのID番号はDME Designerから設定します。設定方法は「DME Designer取
扱説明書」をご覧ください。
DMEシリーズ間の接続が切断された場合、切断されたDMEのID番号以降のDMEと通信できなくなります。
[REMOTE]端子が装備されていないデジタルミキサーからのコントロールについては、それぞれの機器の取扱説明
書をご覧ください。
デジタルミキサー
EtherSound
Ethernet
MY16-EX
DME8i-ES
DME8i-ES
DME4io-ES
DME4io-ES
Ethernet Switching HubHub
EtherSound
Ethernet
ケーブル
Switching
Hub
MY16-ES64
D-Sub 9-pin