User Manual

はじめに
各部の名称と機能外部機器との接続その他の機能資料
DMESatellite
の紹介
コンピューター
との接続
オーディオ入出力
の接続
7
DME8i-ES/DME8o-ES/DME4io-ES 取扱説明書
このたびは、ヤマハデジタルミキシングエンジンサテライトDME8i-ES/DME8o-ES/DME4io-ESをお買い
求めいただきまして、ありがとうございます。
DME8i-ES/DME8o-ES/DME4io-ESの優れた機能を使いこなしていただくために、ぜひこの取扱説明書を
ご活用いただけますようお願い申しあげます。また、ご一読いただいたあとも、不明な点が生じた場合に備え
て、大切に保管いただきますようお願いします。
付属品(お確かめください)
DME8i-ES/DME8o-ES/DME4io-ES取扱
説明書(本書)
保証書
電源ケーブル
ユーロブロックプラグ(16P)×1
ユーロブロックプラグ(3P)×8
ゴム足×4
オプション
コントロールパネル
インテリジェントコントロールパネルICP1
コントロールパネルCP4SW
コントロールパネルCP4SF
コントロールパネルCP1SF
取扱説明書の表記方法について
本書では、DME8i-ES/DME8o-ES/DME4io-ES
を総称してDME Satelliteと呼びます。また
DME64N/24N、DME8i-C/DME8o-C/
DME4io-CとDME Satelliteを総称してDME
リーズと呼びます。
ファームウェアのバージョンにつ
いて
DME Satellite本体のファームウェアのバージョン
はアプリケーションソフトウェアDME Designer
を使用してご確認いただけます。
また最新のファームウェアはウェブサイトからダウ
ンロードしてご利用いただけます。
http://proaudio.yamaha.co.jp/downloads/
操作の前に
電源コードの接続
付属の電源コードのソケット側をDME Satellite本
体リアパネルの[AC IN]端子に接続し、プラグ側を
コンセントに接続します。100Vのコンセントを必
ずご使用ください。
電源オン/オフ
1.
[POWER]スイッチを押してDME Satelliteの
電源をオンにします。
2.
[POWER]スイッチをもう1度押すと電源がオフ
になります。
はじめに
NOTE
コントロールパネルについては、お買い上げのコントロール
パネルに付属の取扱説明書および「DME Designer取扱説明
書」をご覧ください。
電源を接続する前に必ずすべての機器の電源をオフ
にしてください。
電源を入れるときにスピーカーから大きなノイズが
出ないよう、音源、ミキサー (M7CL、PM5Dなど)、
DME Satellite、パワーアンプの順に電源を入れてく
ださい。電源を切るときはこの逆の順序で行なって
ください。
NOTE
電源を切ったときのシーンの設定値は保存されます。電源を
再度入れたときには、その設定値で起動します。また、DME
DesignerのLast Mem. Resume設定で、電源を切ったときの
シーンナンバーのシーンをリコールした状態で起動するよ
うにも変更できます。
DME DesignerからDME Satellite本体にデータを送っ
たり、外部機器から操作しているときは電源を切ら
ないでください。故障の原因になります。
電源スイッチを切った状態でも微電流が流れていま
す。この製品を長時間使用しないときは、必ず電源
プラグをコンセントから抜いてください。