User Manual

各部
フロントパネル
13
DME64N/DME24N取扱説明書
6 [MASTER]インジケーター
デバイスグループマスター(7ページ)の場合は緑色
に点灯します。デバイスグループスレーブの場合は
消灯します。デバイスグループマスターの設定方法
は45ページをご覧ください。
7 [PEAK]インジケーター(DME24Nのみ)
[IN][OUT]端子(アナログオーディオ端子)におい
て、オーディオ信号のレベルが−3dB以上の場合
に赤色に点灯します。
8 [SIGNAL]インジケーター(DME24Nのみ)
[IN][OUT]端子(アナログオーディオ端子)におい
て、オーディオ信号のレベルが−40dB以上の場
に緑色に点灯します。
9 [SCENENUMBER]インジケーター
シーン番号を表示します。
) ディスプレイ
シーン情報や機器の状態などを表示します。
! [SCENE]ボタン
ディスプレイにシーンの呼び出し(シーンリコー
ル)のダイアログ(SceneRecallダイアログ)を表
します(37ページ)。2秒以上押した場合は、現在の
シーンの保存(シーンストア)を確認するダイアロ
グ(SceneStoreダイアログ)が表示されます(38
ページ)。SceneRecall/Storeダイアログの表示中
はインジケーターが緑色に点灯します。
@ [HOME]ボタン
ディスプレイにメイン画面を表示します。メイン画
面を表示中に押した場合は、ユーザー定義パラメー
ター(36ページ)の表示ページが切り替わります。
# [UTILITY]ボタン
ディスプレイにレベルメーター画面を表示します。
メイン画面を表示中に2秒以上押した場合は、ユー
ティリティ画面が表示されます。ユーティリティ画
面を表示中に押した場合は、ユーティリティ画面の
ページが切り替わります。
$ [LEVEL]ボタン
ディスプレイに出力レベルを設定するダイアログ
(OutputLevelダイアログ)を表示します(37ページ)。
インジケーターが緑色に点灯します。
% [MUTE]ボタン
ディスプレイにミュートを切り替えるダイアログ
(Muteダイアログ)を表示します(37ページ)。ミュー
トがONのときはオレンジ色に点灯します。ミュート
がOFFのときは、ミュートダイアログ表示中の場合
は緑色に点灯、それ以外は消灯します。
^ ダイアル
項目の値を変更します。
& [E][▲][▼][F]ボタン
ディスプレイに表示されたカーソルを移動します。
* [CANCEL]ボタン
ディスプレイに表示されたダイアログを閉じます。
( [ENTER]ボタン
選択している項目を確定します
A [PHONES]端子
ヘッドフォンを接続します。
B [PHONESLEVEL]つま
ヘッドフォンの音量を調節します。つまみを最小に
しても、ヘッドフォンから出る音は完全にはミュー
トされません。
C [MONITOR]ボタン
ディスプレイにモニタリングポイントのスロット
を選択するダイアログ(MonitoringSlotダイアロ
グ)を表示します(38ページ)。[Enter]ボタンを押
してスロットを選択すると、モニタリングポイン
トを選択するダイアログ(MonitoringPointダイア
ログ)が表示されます。[Enter]ボタンを押してモ
ニタリングポイントを選択すると、スペクトル画
面が表示されます。
MonitoringSlot/Pointダイアログおよびスペクト
ル画面の表示中はインジケーターが緑色に点灯し
ます。
D [POWER]スイッチ
電源をON/OFFします
NOTE
DME64Nには[IN][OUT]端子(アナログオーディオ端子)は
ありません。
LastMem.ResumeがONに設定されている場合
は、定期的に内部メモリーにデータをバックアップ
するため、パラメーターを操作してから5秒以内に電
源を切らないでください(47ページ)