User Manual

ユーリティ画
46
DME64N/DME24N 取扱説明書
2
LCD Backlight (LCDバックライト)
ディスプレイのライの点灯状態表示/設定
す。設定は「ON」と「OFF」の2種類があます
ON: に点灯す。
OFF: パネル操 する灯し、パネル操
わってから10 秒後に消灯す。
[ENTER]キーを押と「ON」と「OFF」が切
わります
3
Meter Fall Time (メーター降下速度)
メーターの下速度を表/設定ます「Fast」と
「Slow」 2類があます
Fast:
降下速度が速くます
Slow: 下速度が遅なり、見やすい場合があ
ます
設定方「リト選択ダイログ」 ( 36ページ)を
覧ください
Lockページ (セキュリティ設定ページ)
パネルロックなどの状態表示す。
1
Utility (ユーティリティ画面ロック)
ユーリティ面設定のック / 定し
す。「Unlock」と「Lock」ます
Unlock: ユーリティ画面が、パドを
しなくても開きます
Lock: ユーリティ画 面を開く場合に、
の入力が必要です。
Lockに設定した場合、ユーリティ画 面を開くため
に[UTILITY]キーを押すとパスワーの入力画面が
示されま
[
E
][
F
]キーを押カーソルを移動し、ダイアル
回して文字を指定してくださ
した[ENTER]キーを押い。
「Unlock」 の状態から「Lock」更す場合
パスワーの入力が必です。
2
Panel Lock Boot (パネルロックブート)
DME64N/24Nの電源をONた直後に、にパ
ネルロックす るかどうかを表示/設定す。
「Unlock」と「Lock」ます
Unlock: 電源ONした直後はパネルロック状態で
はあません。
Lock: 電源ONした直後からパック
ます
3
Panel Lock Target (パネルロックの対象)
パネルロックの象を表 / します「Key
Only」「Key+GPI」があます
Key Only: ー入力だけパしま
Key+GPI: ー入力GPI端子かの信号入力
パネルロします
4
User Defined Lock
(User Defined Buttonロック)
User Defined Buttonク状態をページ単 位で
示/設定
ON: 対応User Defined Buttonのペーを表
示しません。
OFF: 対応User Defined Buttonのペー
表示
変更場合は、設定を変更すペーに[
E
]
[
F
]キーを押してカーソルたあと、[ENTER]
キーを押てください
ON/OFFが切替わます
1
2
3
4
NOTE
パス ドの 管理は非常に重要です。パスわからない
場合はユーテリティ 画面を表示させることが せん。パス
ワードは、設定た管理 にお問い合わせい。
パス ドを忘れた場合、ロックを するには、本書の巻末に
載されているヤマハ修理ご ターにご 絡ください
NOTE
パネルロックする方法は34ペーご覧ださい。
NOTE
ICP1では表示だけで せん。