User Manual

Table Of Contents
アパ
17
DME64N/24N 取扱説明書
5
[WORD CLOCK IN] [WORD CLOCK
OUT]端子
ワードクロックの入出力に使用すBNC端子です。
接続方「[WORD CLOCK]端子の接続」(31ペー
ジ)をご覧さい。ワードクロッの設定方法は「ユ
ティティ画面」「WCLK ページ」(49ペー)ご覧
さい。
6
[NETWORK]端子
コンピュターやほかのDME64N/24N接続する
100Base-TX/10Base-TのEthernet端子です。通常
はネッワークハブとスレーケーブルで接 する場
合に使す。詳細な続方法は「[NETWORK]
端子の接続」 (25ページ)をご覧い。
7
[REMOTE]端子
ヘッドアンプAD8HR/AD824またはRS-232C対応
ローーの接続に使用するD-SUB9ピの端です。
接続方「[REMOTE]端子の接続」(32ペー)
ご覧さい
8
[IN] [OUT]端子 (DME24Nのみ)
アナログのオー信号を入出力すユー
のバ型入出力端子です。マイクロフォンやCD
レーヤーなど のアナログ出力を[IN]端子に接続す。
[OUT]端子からパドスピーカーやレコーーの入力
端子に接続す。[IN]端子か48Vンタム
(53ページ)の供給ます続方法は「[IN] [OUT]
端子の接続」(33ページ)をご覧い。
9
I/Oスロット
マハ製びサ製のmini-YGDAIカ
(I/Oカド)を着すです。使用でヤマ
ハ製は、20ペーい。DME64N
は4基、DME24Nは1基のI/Oストが あります
1基スロッに1ドを できます。カ
装着方法「I/Oカの装着方法」(21ペー)
覧くださ
)
[CASCADE IN] [CASCADE OUT]端子
(DME64Nのみ)
外部機器のCASCADE端子用ケーブルを使用し
て接 するD-SUBハーフピッチ 6 8ピンの端子です。
制御信号、オ信 ワードクロック信号を入
します 接続方「[CASCADE]端子の接続」
(30ページ)をご覧ださ
NOTE
[IN] [OUT]端 のユーロブロック 端子は入出力それぞれ24ピ
です。入出力は各8チンネルで 、各 チャンネルはホット、コール
ド、ウンドの 3ピンの構成になっています 属の 3ピ
ユーロブロックプラグを使用してくださ