User Manual

Table Of Contents
ユーリティ画
53
DME64N/24N 取扱説明書
4
Gain (ゲイン)
ヘッドアンプのゲイをチャンネルごに表示/設
ます
設定方法は 「数値変更ダイアログ ( 3 8 )
ご覧さい
5
+48V (ファンタム電源)
チャンネルごとのファンタム電源(48V)のON/OFFを
表示/設変更は、[
E
][
F
]ボンを 押し
てチを選び、[ENTER]ボタンをます
ON/OFFが切ます
ファンタム電源が不要な必ずファンタ
OFFにしておいてださい。
ファンタム電源をONにするときンデン サー マイク以
外の機器が[IN]端子(DME24Nのみ)に接続れていない
こと 認し てく さい スピー やアンプなどの故障
の原因にし、バラス型クマイ
クは続されていて問題あせん。
スピーカー保護のために、ンタム電源をON/OFF
るときは、パワーアンプ( ドスピー)の電源をオ
にしてください また、 出力ベル(40ページ)最小に
ておお勧め大音量が出て、聴力障害の
因となったり、機器が破損したするおそれがあ
す。
6
ファンタム電源マスター (AD8HRのみ)
ファンタム電源のマーのON/OFFを表示します
7
HPF (ハイパスフィルター )(AD8HRのみ)
チャンネルごとの イパスフィターのO N/OFFを表示
/設します
変更は、[
E
][
F
]ボタンを押してチャネルを選
[ENTER]ボを押します ON/OFFが切替わ
ます
8
Frq (ハイパスフィルター周波数)(AD8HRのみ)
チャンネルごとの イパスフィターのカトオフ
を表 / します
設定方法は 「数値変更ダイアログ ( 3 8 )
ご覧さい
CASCADページ (CASCADE設定ページ)
[CASCADE]端子の接続状態示/設定す。
接続方法「[CASCADE]子の接続」(30ページ)
をご ださ
1
Head Margin (ヘッドマージン)
CASCADE接続のーデ信号のヘドマージン設
を表示/設定す。
「0dB」と「18dB」す。
0dB: ヘッドマージンを0dB ます
−18dB:
ヘッドマージンを−18dBます
2
Unit No (CASCADE接続番号)
CASCADE接続が、一方の端から何台目かを表 /
設定す。
3
Mixer I/O (ミキサー I/Oチャンネル)
ミキ ーとの ディオ入 出力に使用すチャンネルを
表示/設定します
チャンネル番 号にカーソルを移動し、[ENTER]ボタンを
押してします
■:キサオーデオ入 するチャンネ
□: DME64N間でオー入出力するンネ
NOTE
DME24Nの内蔵ヘアンプの ゲインは 、+ 10dB 60dBま
1dBスで変更です。45dB 付近でを変更た場
合、 部回路が切替わますで、切り替え時にノズが発生
しないように にミュ ートされます
AD8HRのゲンは+ 10dBか62dBまで1dB で、
AD824のゲ +10dBから−62dBまで6dBスプで、それぞ
れ変更できます
NOTE
のペーはDME64Nだけに表示されます
NOTE
「ヘドマージン」の設定はキサーしてる場合に有効
です。ミキサー ていな い場 のヘッドマ ージンは−18dB
なりま
NOTE
「ミキ サー I / Oチャンネル」 の設定は、CASCADE接して
DME64Nどしはじ設定にしてい。
1
2
3
PM5D
DME64N DME64N
IN OUT
OUT
DME64N
ININ OUT
Unit No = 01 Unit No = 02 Unit No = 03