User Manual

3章 メインパネルウィンドウ
DMEDesigner取扱説明書
124
●GPIOUT
DME64N16、DME24N8、DMESatellite4GPIOUTポートを備えています。各ポー
トごとに、DMEのどのパラメーターの状態をGPIOUTから出力を行なうか設定します。一番左の列
にはポート番号が表示されます。
Function
どの機能の状態をGPIOUTから出力を行なうか設定します。設定できるタイプは、[NoAssign]、
[ParameterValueEdit]、[SceneChange]、[GPILock]、[DirectParameterValue]、
[AudioDetector]6種類です。選択する機能によって[Parameter]、[Threshold]、
[Terminal]、[Polarity]の設定内容が変わります。
・[NoAssign]
どの機能も設定せず、GPIOUTからはなにも出力しません。デフォルト(初期値)です。
GPIOUTポートにアサインした機能をクリアするときに選択します。
[Parameter]、[Threshold]、[Terminal]、[Polarity]は無効です。
・[ParameterValueEdit]
コンポーネントのパラメーターの状態をGPIOUTから出力します。[Parameter]で、GPI
OUT出力するパラメーターを選択します。[Threshold]はパラメーターのしきい値を設定しま
す。[Terminal][Polarity]で、GPIOUTへの電圧をどのように出力するかを設定します。
Terminal Polarity GPIOUTの出力
設定不可 [Parameter]で指定した値が[Threshold]よりも上の場合はハイレベル、
下の場合はローレベルを出力します。
設定不可 [Parameter]で指定した値が[Threshold]よりも下の場合はハイレベル、
上の場合はローレベルを出力します。
[Parameter]で指定した値が[Threshold]よりも下から上に変化したとき
に、パルス波形1(*1)を出力します。
[Parameter]で指定した値が[Threshold]よりも上から下に変化したとき
に、パルス波形1(*1)を出力します。
[Parameter]で指定した値が[Threshold]よりも下から上に変化したとき
に、パルス波形2(*2)を出力します。
[Parameter]で指定した値が[Threshold]よりも上から下に変化したとき
に、パルス波形2(*2)を出力します。