User Manual

3章 メインパネルウィンドウ
DMEDesigner取扱説明書
175
●Remoteタブ
DMERemoteControl
DMEリモートコントロールプロトコル(*)で通信する端子を表示/設定します。選択した端子がす
でに別の機能に使用されていた場合は、その端子の使用を確認するメッセージが表示されます。
選択できるポートは機器によって異なります。
DME64N/DME24Nの場合:OFF、Remote(RS-232C)、Remote(RS-422)、Network
DMESatelliteの場合:OFF、Remote、Network
OFF:この機能を使用しないときには、「OFF」に設定します。
Remote(RS-232C):[REMOTE]端子(RS-232C)と外部機器(AMX、Crestronなど)を接
して、DME64N/24Nをリモートコントロールします
Remote(RS-422):[REMOTE]端子(RS-422)と外部機器(AMX、Crestronなど)を接続し
て、DME64N/24Nをリモートコントロールします。
Network:[NETWORK]端子を使用して、DMEをリモートコントロールします。Network
選択したときは、どのポート番号を使うかを選択できます。リモートコントロールに使う
Ethernetのポートは、IPPortNo.欄に表示されます。必要に応じて、[SelectIPPortNo.]
ボタンをクリックすると表示される「SelectIPPortNo.」ダイアログボックスで、ポートを
変更します。ポートを変更するDMEのネットワーク接続が自動的に一旦切断されるため、
DMEDesignerも必ず再起動してください。
Remote:[REMOTE]端子と外部機器(AMX、Crestronなど)を接続して、DMESatellite
リモートコントロールします。
*「DMEリモートコントロールプロトコル仕様書」については、ヤマハプロオーディオサイト
http://www.yamahaproaudio.com/japan/ja/)をご覧ください。
NOTE
SP2060およびICP1には対応していません。
NOTE
DMESatelliteは本体リアパネルのディップスイッチで[REMOTE]端子の切り替え(RS-232C、RS422)をてくだ
さい。