User Manual

5章 エディターウィンドウ
DMEDesigner取扱説明書
357
●「ColorFrameProperties」ダイアログボックス
カラーフレームを右クリックしてコンテキストメニューの[Properties]を選択すると、「Color
FrameProperties」ダイアログボックスが表示されます。フレームの大きさと区切りの位置を設
定します。
FrameSize
[Width]で幅、[Height]で高さを設定します。単位はピクセルで、最小値は「3」です。
LineWidth
線の太さとフレームの形状を設定します。[Top]()/[Left]()/[Right]()/[Bottom]()の線
の太さをそれぞれ設定します「0」に設定すると線は表示されません。
FrameColor
カラーフレームの色を設定します。
[SelectColor]ボタンをクリックすると、「Selectcolor」ダイアログボックスが表示されます
「Selectcolor」ダイアログボックスについては、「オブジェクト」の「Selectcolor」ダイアロ
グボックス(269ページ)をご覧ください。
FillColor
フレーム内部の色を設定します。
[SelectColor]ボタンをクリックすると、「Selectcolor」ダイアログボックスが表示されます
「Selectcolor」ダイアログボックスについては、「オブジェクト」の「Selectcolor」ダイアロ
グボックス(269ページ)をご覧ください。
Arrows
線の終端の形状を設定します
[TopLine]()/[BottomLine]()の線の[Left](左端)/[Right](右端)、[LeftLine]()/[Right
Line]()[Top](上端)/[Bottom](下端)をそれぞれ設定します。
None:何も描画しません。
Arrow:矢印を描画します
Circle:丸を描画します。
NOTE
フレームのサイズ変更は、ユーザーコントロールエディター上でフレームの上下左右と四隅にあるマークをドラッグし
て行なうこともできます。