User Manual

DMEDesigner取扱説明書
524
Miscページ(その他の設定ページ)
他のページで設定しない項目を表/設定します。
1SceneStore(シーンストア)
シーンの保存(ーンストア)が可能かどうかを表示/
定します。「Enable」と「Disable」があります。
Enable:
シーンストアできます
Disable:
シーンストアできません。
設定方法はリスト選択ダイアログ
(518ページ)
ご覧ください。
2LastMem.Resume
電源を入れたときに、電源を切ったときのシーン番号
のシーンをリコールして起動するか、前回電源を切っ
たときの状態で起動するかを表示します。
ON: 前回電源を切った状態で起動します。
OFF: 電源を切ったときのシーン番号のシーンを
リコールした状態で起動します
3EventScheduler
DMEDesignerで登録したイベントを実行するか
どうかを表示します。
ON:
実行します。
OFF:
実行しません。
ICP1の初期化
次の操作で内蔵メモリーを初期化できます。
1.ICP1の電源がオンになっている場合は、AC
アダプターを抜いて電源をオフにします。
2.[Scene]キーと[Enter]キーを押しながらAC
アダプターを接続します。ヤマハのロゴ表示が
消えたらキーを離してください。
初期化画面が表示されます。
3.[F2][F5]キーで、初期化方法を選択します。
InitializeDME:
コンポーネントを除くデータを、すべて消去しま
す。UTILITYの設定はすべて初期設定に戻します。
DeleteAllData:
コンポーネントを消去し、UTILITYの設定はすべて
初期設定に戻します。この初期化を行なった後は、
接続したコンピューターからDMEDesignerを使
用してコンポーネントのファームウェアをアップ
デートしてください。
==>ExitDiagMode
初期化画面を抜けて自動的に再起動します。
4.[ENTER]キーを押します。
初期化中は、電源を切らないでください。機器の故
障の原因になります。
NOTE
シーンの保存方法については520ページをご覧ください
NOTE
この設定は機器単体に対するものです。1台のICP1で
「Disable」に設定しても、「Enable」に設定している同じデバ
イスグループのDMEシリーズでは、シーンの保存ができます。
NOTE
ICP1では表示だけで設定できません。設定はデバイスグルー
マスターで行ないます。デバイスグループマスターがDME
Satelliteの場合は、接続したコンピューターからDME
Designerを使用して設定できます。
NOTE
ICP1では表示だけで設定できません。設定はデバイスグ
ループマスターで行ないます。デバイスグループマスタ
がDMESatelliteの場合は、接続したコンピューターから
DMEDesignerを使用して設定できます
1
2
3
内蔵メモリーを初期化すると、それまでメモリー内に保
存されていた内容が失われます。以下の操作は慎重に行
なってください。
NOTE
初期化をキャンセルする場合には、「==>ExitDiagMode」を
選択して確定するか、そのまま電源を入れ直してください。