User Manual

DMEDesigner取扱説明書
525
「故障かな」と思ったら
(トラブルシューティング)
DMEDesignerの最新情報はヤマハプロオーディオサイトhttp://www.yamahaproaudio.com/japan/ja/
ご覧ください。
症状 考えられる原因 対策方法
Synchronizationでコンパイルエラー
が発生する。
DSPの合計使用量が上限を超えていま
す。
不要なコンポーネントを削除してくだ
さい。コンポーネントをDSP消費の少
ないものに置き換えたり、DSP消費の
少ないコンポーネントに分割すること
で、トータルのDSP消費が上がって
も、コンパイルできるようになる場合
があります。
コンポーネント間の結線が、複数の
Output端子から、1つのInput端子に
つながれています。
1つのOutput端子から、1Input
端子につながるように結線を変えてく
ださい。MatrixMixerなどを使用し
て、複数のOutput端子の出力を1つに
まとめてください。
コンポーネントが置けない。
結線ができない。
オンライン状態です。 Synchronization画面で[GoOff-line]
を実行し、オフライン状態にしてくだ
さい。
デザイナーウィンドウがエディット
モードでありません。
[Tool]メニューの[Edit]のチェックを
つけてください。
ログオンユーザーにエディットの権限
がありません。
ログオンユーザーの親ユーザーまたは
Administratorで再度ログオンしてく
ださい。ユーザーにエディット権限が
必要な場合は、[Security][Edit]
チェックボックスをつけてください。
ユーザーモジュールがリストに表示さ
れなくなった。
[File]メニュー→[Preference]
[ContentsFolder]を変更したか、
「UserModule」フォルダーを移動し
ています。
[ContentsFolder]の「User
Module」フォルダーにユーザーモ
ジュールファイル(.umf)があるかご確
認ください。
NavigatorWindowでコンフィギュ
レーションの切り替えができなくなっ
た。
オンライン中は、カレントシーンと異
なるコンフィギュレーションに切り替
えることができません。
シーンを切り替えると、コンフィギュ
レーションを切り替えることができま
す。
ユーザーモジュールをダブルクリック
してもユーザーモジュールウィンドウ
が開きません。
[OpenUserModuleDesign
Window]を選択して保存したユーザー
モジュールです。
保存用ダイアログを開き[OpenUser
ModuleEditor]を選択し、保存しなお
してください。
カードのコンポーネントを右クリック
して表示されるコンテキストメニュー
[Open]を選択してもエディターが
表示されない。
カードの中にはエディターがないもの
があります。
特に対策方法はありません。
「Synchronization」ダイアログボッ
クスのメッセージエリアで「Reset
Config…」が表示されたままです。
異常ではありません。DMEにたくさん
シーンが入っている場合、処理に時間
がかかるためです。
そのまま待ってください。
モニター出力を設定できない。 結線されているチャンネルはモニター
出力として使用できないためです。
結線されていないチャンネルを選択し
てください。
接続するコンピューターを入れ替えた
ら、DME本体と接続できなくなった。
DMEDesignerを起動したままで
LANケーブルをつなぎかえると、
DME本体は元のコンピューターに接続
しようとしたままになっています。
LANケーブルを抜く前にDME
Designerを終了するか、PortNo
Assignにしてください。