User Manual

3章 メインパネルウィンドウ
DMEDesigner取扱説明書
72
DME64N/24N本体起動画面の変更
DMEFileStorage機能を利用して、DME64N/24N本体起動時に表示される画面の画像(通常は
モデル名を表示)を、以下の手順で入れ替えられます。この機能により、起動画面に施設名や設計会
社のロゴなどを表示することができます。
●画像データの準備
横160ドト×縦48ドット式(拡子.bmp)で画成し
ファイル名を「opening.bmp」として保存します。
●画像データの入替え
DMEDesignerからDMEFileStorage機能を使って、この画像ファイル(「opening.bmp」)
本体に書き込みます。次回本体を起動したときから、起動画面にこの画像が表示されるようになりま
す。
NOTE
[RemainingMemory](DME本体の空き容量)が少なくなると同期ができなくなることがあります
その場合は、シーンまたはファイルを削除して空き容量を増やしてください。
NOTE
起動画面を元に戻すには、ダミーのファイルを作成して、ファイル名を「blank.bmp」に変更し、上記と同じ手順でこの
ファイルを本体に書き込んでください。次回本体を起動したときから、工場出荷時の起動画面に戻ります。
DMEFileStorage機能で本体に送ったこれらのファイルは、内部処理が完了すると自動的に消去されます(ファイルは
保存されません)。
表示できる画像ファイルは、160×48のモノクロのビットマップ形式(拡張子.bmp)のみです。その他の画像ファイルに
は対応していません。
画面下部に表示される「Copyright」表示を消すことはできません
この機能はDME64N/24Nのみに対応していて、ICP1には対応していません。