User Manual

Table Of Contents
DME7リモートコントロールプロトコル仕様書 V1.0.0
10
3. コマンド仕様
3.2.2. パラメーター変更通知
1-4 パラメーター変更通知 即値
パラメーター変更通知 正規化値
コマンド オプション 1 オプション 2 オプション 3 オプション 4 オプション 5 内容
NOTIFY set
PROC:Remote
/
IndexNo
X Y "(value)" "(string)" パラメーター変更 即値
NOTIFY setn
PROC:Remote
/
IndexNo
X Y "(value)" "(string)" パラメーター変更 正規化値
詳細)
IndexNo = Remote Control Setup Listの登録番号
X = 3.3.4. パラメーター取得」参照
Y = 3.3.4. パラメーター取得」参照
"(value)" = 3.1. コマンドの基本仕様」もしくは「7. パラメーター一覧」参照
"(string)" = 3.1. コマンドの基本仕様」もしくは「7. パラメーター一覧」参照
例) 通知: NOTIFY set PROC:Remote/3 0 0 -7760 "-77.60"
意味: Remote Control Setup List3番に登録されたパラメーターは、"-77.60"に変更された
注意) Remote Control Setup Listに同じパラメーターが重複して登録されている場合、Index番号が小さい番号のものが通知される
そのIndex番号以降に重複登録されているパラメーターの通知はされない
3.2.3. メーター情報の通知
1-5 メーター情報の通知
コマンド オプション 1 オプション 2 オプション 3 内容
NOTIFY mtr
PROC:Remote
/IndexNo
"(type)" (meter) レベルメーター値
NOTIFY mtr
PROC:Remote
/IndexNo>PeakHold
"(type)" (meter) ピークホールドメーター値
詳細)
IndexNo = Remote Control Setup Listの登録番号
("type") = メーターの種別。「8. メーター一覧」の"Type"を参照
(meter) = 5. メーター値一覧」参照
例) 通知: NOTIFY mtr PROC:Remote/2 level 71 71 71 71 71 71 69 68
※メーター値は216進数表記
意味: Remote Control Setup List2番に登録されたメーターのtypeとレベルメーター値を通知。
例では18Chが通知されている。
例) 通知: NOTIFY mtr PROC:Remote/2>PeakHold level 71 71 71 71 71 71 69 68
※メーター値は216進数表記
意味: Remote Control Setup List2番に登録されたメーターのtypeとピークホールド値を通知。
例では18Chが通知されている。
3.2.4. スナップショット変更通知
1-6 スナップショット番号変更通知
コマンド オプション 1 オプション 2 内容
NOTIFY sscurrent_ex (id) (index) カレントスナップショット番号変更通知
詳細)
(id) = パラメーターセットのID
(index) = スナップショット番
例) 通知: NOTIFY sscurrent_ex 5000 10
意味: ID 5000のパラメーターセットのスナップショット10番がリコールされた
注意) Remote Control Setup Listに登録されているパラメーターがパラメーターセット登録され、そのスナップショットがリコールされ
た場合、そのパラメーターの変更通知はされない。変更を確認したい場合はそのパラメーター値を取得する必要がある