User Manual

Table Of Contents
DME7リモートコントロールプロトコル仕様書 V1.0.0
17
3. コマンド仕様
3.3.5. パラメーター設定
2-12 即値のパラメーター設定
コマンド オプション 1 オプション 2 オプション 3 オプション 4 内容
set
PROC:Remote
/IndexNo
X Y (value) 即値のパラメーター設定
詳細)
IndexNo = Remote Control Setup Listの登録番号
X = チャンネル等の指定。目的のパラメーターをアサインしたRemote Control Setup Listを参照
Y = チャンネル等の指定。目的のパラメーターをアサインしたRemote Control Setup Listを参照
Remote Control Setup ListXYを指定して登録されたパラメーターは、XYの記述は必要だが、無効となる。
0を推奨。
Remote Control Setup ListXまたはY"any"として登録されたパラメーターは、XまたはYの指定が必要。
X, Yを同時に"any"として登録することも可能。
(value) = パラメーターの即値。「3.1. コマンドの基本仕様」もしくは「7. パラメーター一覧」参照
応答
応答文字列 内容
OK set PROC:Remote/IndexNo X Y (value) "(string)" 即値のパラメーター設定応答
OKm set PROC:Remote/IndexNo X Y (value) "(string)"
要求したパラメーター値が範囲外だった場合は、丸め込まれて設定される。
その場合は、結果通知として OK の変わりに OKm が返る。
詳細) "(string)" = 表示用文字列。「3.1. コマンドの基本仕様」もしくは「7. パラメーター一覧」参照
例) Remote Control Setup List1番に、Faderコンポーネント(4Ch)Ch2Levelが登録されている場合
コマンド: set PROC:Remote/1 0 0 -7760
応答: OK set PROC:Remote/1 0 0 -7760 "-77.60"
意味: Remote Control Setup List1番に登録されたパラメーターを即値で-77.60に設定したい
Remote Control Setup List1番に登録されたパラメーターが"-77.60"に設定された
例) Remote Control Setup List1番に、Faderコンポーネント(4Ch)Level"any"として登録されている場合
コマンド: set PROC:Remote/1 2 0 -7760
応答: OK set PROC:Remote/1 2 0 -7760 "-77.60"
意味: Remote Control Setup Listの登録番号1に設定されたパラメーターの3Chを即値で-77.60に設定したい
Remote Control Setup List1番に登録されたパラメーターのCh3"-77.60"に設定された