User Manual

Table Of Contents
DME7リモートコントロールプロトコル仕様書 V1.0.0
22
3. コマンド仕様
3.3.7. スナップショット処理
2-18 カレントスナップショット番号取得
コマンド オプション 1 内容
sscurrent_ex (category) 指定されたカテゴリのカレントスナップショットの番号を取得する
詳細)
(category)
= "parameter_set"と指定したときは、カレントのパラメーターセットのIDを返す。
パラメーターセットのIDを指定したときは、スナップショット番号を返す。
スナップショット番号を取得するには、はじめにcategoryparameter_setと指定し
パラメーターセット
IDを取得する。
次に上記で取得したパラメーターセットのIDを指定して、スナップショット番号を取得する。
応答
応答文字列 内容
OK sscurrent_ex (category) (index) (status) カレントパラメーターセットのIDとスナップショット番号取得
詳細)
(category)
= "parameter_set"またはカレントパラメーターセットのID
(index) = カレントスナップショットの番号 1-100
(status) = unmodified
リコール後のパラメーター変更はない。
modified
リコール後のパラメーター変更がある。
注意) category"parameter_set"を指定した場合は、unmodifiedを返す。
categoryにパラメーターセットのID指定した場合は、modifiedを返す。
例) コマンド: sscurrent_ex parameter_set
通知: OK sscurrent_ex 2 unmodified
コマンド: sscurrent_ex 2
通知: OK sscurrent 2 10 modified
意味: 最後にリコールされたパラメーターセットのIDを知りたい
パラメーターセットのID2
最後にリコールされたスナップショット番号を知りたい
パラメーターセットのID2, スナップショットの番号は10
2-19 スナップショットリコール処理
コマンド オプション 1 オプション2 内容
ssrecall_ex (id) (index) スナップショットのリコール要求をする
詳細)
(id) = パラメーターセットのID
(index) = スナップショットの番号 1-100
応答
応答文字列 内容
OK ssrecall_ex (id) (index) リコール要求の結果応答
例) コマンド: ssrecall_ex 5000 10
通知: OK ssrecall_ex 5000 10
意味: ID5000のパラメーターセットの10番のスナップショットをリコールしたい
ID5000のパラメーターセットの10番のスナップショットがリコールされた