User Manual

7
音が出ない、または音が小さい
パッドと DTX シリーズの音源モジュールが、付属のステレオフォーンケーブルで適切な入力端子に接続されていま
すか? (「パッドとトリガー入力端子の対応表」をご覧ください )。リムスイッチ付きのパッドの場合、モノラル
フォーンケーブルを使用すると、リム部に設定した音色は発音されません。
パッドの出力が下がりすぎていませんか ? パッドにレベル調節つまみがある場合は、つまみを回して出力を上げてく
ださい。(「出力調節」をご覧ください )
1 回の打撃に対し 2 回以上音が出る ( ダブルトリガー )
パッドの出力が上がりすぎていませんか ? パッドにレベル調節つまみがある場合は、つまみを回して出力を下げてく
ださい。出力が大きすぎる場合、大きな信号が長く残ってしまい、音源モジュールから 2 回以上音が出ることがあり
ます。(「出力調節」をご覧ください )
パッドコントロール機能が使用できない、正しく動作しない
パッドと音源モジュールは付属のステレオフォーンケーブル ( パラレルタイ ) で適切な入力端子に接続されていま
すか?本書の「パッドとトリガー入力端子の対応表」をご覧ください。モノラルフォーンケーブルを使用した場合、
パッドコントロール機能は使用できません。
* 付属のパラレルタイプ以外のステレオフォーンケーブルを使用された場合、パッドコントロール機能が正しく動作しない場合
があります。
お困りの際は、DTX シリーズの音源モジュールに付属の取扱説明書もご覧ください。それでもトラブルが解消されな
場合は、お買い上げ店または本書巻末に記載のお客様相談窓口へご相談ください。
困ったときは
05_xp120sd_ja_c0.fm Page 7 Monday, November 15, 2010 5:46 PM