User Manual

Table Of Contents
106
取扱説明書

音が歪む
エフェクトの設定は適切ですか ?エフェクトタイプや設定
によっては、音が歪む場合があります。(4850、59
68、78ページ)
[VOICE] VCE3 TONE VCE3-4のフィルターの設
定は適切ですか?ィルターをかける場合、Q(フィルター
レゾナンス)によっては音が歪む場合があります。(58ペー
ジ)
マスターボリュームを上げすぎていませんか ?
音が鳴りやまない
[MIDI] MIDI1 MIDI1-5 RcvKeyOffの値をoff
に設定すると、音色によっては音が止まらないことがあり
ます。(64ページ) 音を消すには、[SHIFT]ボタンを押し
ながら[EXIT]ボタンを押します。
連打をしたときに音が途切れてしまう
MIDIモードのスタック /オルタネート画面で、割り当てて
いる不必要なデータがある場合は削除してください。
[VOICE] VCE5 OTHER VCE5-1 Mono/Poly
polyに設定してください。(60ページ)連打したときに
音抜けがする。
[TRIGGER] TRG2 PAD TRG2-1-5 RejectTime
の値を短くしてください。(102ページ)
手でパッドを叩いても音が出にくい
[TRIGGER] TRG1でトリガーセットアップを
P04:HandまたはP05:Fingerに設定してくださ
い。(100ページ)
[TRIGGER] TRG2-1 TypeでパッドタイプをHand
に設定してください。(100ページ)
ピッチがずれている
[UTILITY] UTIL1 GENERAL UTIL1-2 M.Tune
(マスターチューン)の値が、0から大きく離れていませ
んか? (83ページ)
[VOICE] VCE2 TUNE/OUTPUT VCE2-1 Tune
の値が、+0.00から大きく離れていませんか ? (57
ページ)
[VOICE] VCE2 TUNE/OUTPUT VCE2-1
Transposeの値が、+0から大きく離れていませんか?
(57 ページ)
エフェクトがかからない
エフェクトバイパスがオンになっていませんか ? (83ペー
ジ)
UTIL1 GENERAL UTIL1-6 のエフェクトバイパスセ
レクトでバイパスされる設定になっていませんか? (83
ページ)
[UTILITY] UTIL3 MASTER EQ UTIL3-3 MEQ
Bypassがonになっていませんか ? (87ページ)
[VOICE] VCE4 EFFECT SENDの各センドレベルは適
切に設定されていますか? (59ページ)
[KIT] KIT3 EFFECT SEND の各センドレベルは適切
に設定されていますか? (48ページ)
[
A
]ボタンを押してもパターン再生がスタート
しない
選んでいるパターンにデータは入っていますか?
[UTILITY] UTIL6 MIDI UTIL6-6 MIDI Syncの設
定を確認してください。extに設定しているとき、また
はautoに設定し外部からMIDIクロックを受信してい
るときは、本体のパターンは外部MIDIシーケンサーまたは
コンピューターからのMIDIクロックに従って再生されま
す。(91ページ)
パターンが鳴り続けて止まらない
[SHIFT]ボタンを押しながら[EXIT]ボタンを押してくださ
い。
ウェーブのテンポが変わらない
ウェーブのテンポを変更することはできません。キットの
テンポの値などを設定しても、インポートした時の状態か
ら変わりません。
設定ページの値に---が表示されて、値が設定
できない
UTIL4-1 Funcの値がoff以外のとき (88ページ)
●4のレイヤー ADのMIDI1-2 NOTEの値がすべて
offのとき(63 ページ)
パッド10〜12の設定ができない
UTIL4-3 Pad10-12 の値がdisableになっていませ
んか? (89 ページ)
ダブルトリガー (二度鳴り)を起こす
パッドやトリガーに出力や感度コントロールボリュームな
どがある場合は、(下げる方向で)調整してください。
[TRIGGER] TRG2 PAD TRG2-1-1 Gainの値が高
すぎませんか? (101ページ)
ヤマハ以外のドラムトリガー (リガーセンサー )を使用し
ていませんか?信号が大きすぎるとダブルトリガーを起こ
します。
ヘッドが不規則な振動を起こしていませんか?ュートを
する必要があります。
ヘッドの中心近くにドラムトリガーを取り付けていません
か?ムに近いところが適切です。
ドラムトリガーに何か触れていませんか?
[TRIGGER] TRG2 PAD TRG2-1-5 RejectTime
の値を大きくしてみてください。値をあまり大きくする
と、フラムやロールを正常に検出できなくなります。
(102ページ)
値が設定できない、ボタン操作が
できないなどのトラブル
パッドを叩いたときに二度鳴りしたり、
叩いていないパッドの音が鳴る