User Manual

Table Of Contents



󰺞
󰺜
󰹴
󰹴
󰹴
󰺚
󰺚
󰹴
󰹴
󰺙

(UTIL)
取扱説明書
83
システム全体に関する設定
システム全体に関する設定を行ないます。8つの設定ペー
(UTIL1-1〜UTIL1-8)があり、UTIL1 GENERALのメ
ニュー画面から[ENTER]ボタンで設定ページに移動し、
[
B
]/[
C
]ボタンで目的の設定ページを表示させます。
1
MasterVolume ( マスターボリューム)
本体音源のマスターボリュームを設定します。この値が小さ
いと、本体パネルのVOLUMEを上げても音量が上がりませ
ん。
1
M.Tune (マスターチューン)
本体音源のチューニング(基準ピッチ)を0.1セント単位で設
定します。設定値の後にHzに換算された値が( )で表示され
ます。
セントとは、半音を100等分した音程の単位です。(100セント=半音)
1
StartupKit (スタートアップキット)
電源を入れたときに選択されるキット番号を設定します。カ
テゴリー (P: プリセット、U: ユーザーキット)と番号のそれぞ
れにカーソルを移動して設定できます。
1
StartupPtn (スタートアップパターン )
電源を入れたときに選択されるパターン番号を設定します。
カテゴリー (
e
P: プリセットパターン、
e
U: ユーザーパターン )
と番号のそれぞれにカーソルを移動して設定できます。
1
StartupTrg ( スタートアップトリガー番号)
電源を入れたときに選択されるトリガーセットアップ番号を
設定します。カテゴリー (P: プリセットセットアップ、 U:
ユーザーセットアップ)と番号のそれぞれにカーソルを移動し
て設定できます。
1
var (バリエーション )
B
cho (コーラス )
C
rev (リバーブ )
本体パネルでエフェクトバイパス操作([SHIFT]+[KIT])をし
た際に、バイパスされるエフェクトを設定します。---に設
定したエフェクトは、エフェクトバイパス操作をしてもバイ
パスされません。
UTIL1 GENERAL
UTIL1-1
マスターボリューム
 0 〜127
UTIL1-2
マスターチューン
 -102.4 〜+0.0〜+102.3
UTIL1-3
スタートアップキット
 P001 〜P050、U001〜U200
UTIL1
≥≥≥≥GENERAL
UTIL1-1<GENERAL>
MasterVolume=127
1
UTIL1-2≥≥M.Tune=
+≥≥0.0(440.0Hz)
1
NOTE
UTIL1-3<GENERAL>
StartupKit=P001
1
UTIL1-4
スタートアップパターン

e
P001
e
P128、
e
U001
e
U050
UTIL1-5
スタートアップトリガー番号
 P01 〜P05、U01〜U10
UTIL1-6
エフェクト バイパス セレクト
 ---/var、---/cho、---/rev
UTIL1-4<GENERAL>
StartupPtn=©P001
1
UTIL1-5<GENERAL>
≥StartupTrg=P01
1
UTIL1-6≥≥FXByps=
≥≥var/cho/rev
1 2 3