User Manual

Table Of Contents
55
DTX-PRODTX-PROXリファレンスマニュアル
MENUボタン
MENU/Utility/IndivOut
画面 パラメーター 設定値 説明
PadOutput/
ClickAssign
Off、L1+R2、L3+R4、
L5+R6、L7+R8、L1、
R2、L3、R4、L5、
R6、L7、R8、
(L+R)1、(L+R)2、
(L+R)3、(L+R)4、
(L+R)5、(L+R)6、
(L+R)7、(L+R)8
」のボタンまたは「 」の下
のボタン([F1]または[F2])を押し
て、出力先となるパッドやオー
ディオソース(クリック、AUXIN、
USBオーディオ、レコーダー、
Bluetoothオーディオ)を選びます。
monoで出力すると音の広がり感
がなくなります。
OtherOutputAssign off、L1+R2、L3+R4、
L5+R6、L7+R8、
L(1+2)、R(1+2)、
L(3+4)、R(3+4)、
L(5+6)、R(5+6)、
L(7+8)、R(7+8)、
L1、R2、L3、R4、
L5、R6、L7、R8、
(L+R)1、(L+R)2、
(L+R)3、(L+R)4、
(L+R)5、(L+R)6、
(L+R)7、(L+R)8
ROUTING([F3])
TransCompInsByps o、on IndivOut出力に対してインストエ
フェクトのTransient、Comp、
Insertionを通すか通さないかを選
びます。
MixerBypass off、on IndivOut出力に対してミキサー設
定を通すか通さないかを選びます。
VOLUME([F3])
ClickVolume var([AUXIN]、
[AUDIO]、[CLICK]スラ
イダーに連動する)、
1〜127
それぞれオーディオソースからの
IndivOut出力の音量を設定しま
す。
AUXInVolume
USBInVolume
RecVolume
BluetoothVol