User Manual

104
DTX-PROリファレンスマニュアル
困ったときは
エフェクトがかからない [EFFECT]ノブが最小になっていませんか。
エフェクトタイプが「THRU」または「NOEFFECT」になっていません
か。
エフェクト1またはエフェクト2で、InstSendが下がっていませんか。
ウェーブのテンポが変わ
らない
ウェーブのテンポを変更することはできません。キットのテンポの値などを
設定しても、インポートした時の状態から変わりません。
パッドコントローラーが
効かない
対応していません。
[REC]を押しても1
分しか記録できない、ま
たは前回の演奏記録が上
書きされてしまう
DTX-PRO本体の録音機能は1曲分しか記録することができません。
トレーニングの採点結果
がおかしい
クロストークが起こって
いる
「Crosstalk」の項目をご覧ください。
設定 DTX-PRO本体の設定が
保存されない
DTX-PROの設定は、[ ](スタンバイ/オン)スイッチで電源を切るときに
自動的に保存されます。
電源アダプターを抜いて電源を切った場合は、本体の設定が保存されませ
ん。
キット、クリック設定は、セーブの操作をしないと保存されません。
データを外部USB
ラッシュメモリーに保存
(セーブ)できない
USB1.1USBフラッシュメモリーは使えません。
USBフラッシュメモリーをDTX-PROでフォーマットしてください。
USBフラッシュメモリーにライトプロテクトがかかっていないか確認して
ください。
USBフラッシュメモリーの空き容量は十分にありますか?空き容量は
MENU/FileMemoryInfoで確認できます。
USBフラッシュメモ
リーからオーディオファ
イルを読み込みできない
USBフラッシュメモ
リーからスタンダード
MIDIファイルを読み込
みできない
USB1.1USBフラッシュメモリーは使えません。
DTX-PRO本体のメモリーがいっぱいになっていないか確認してください。
USBフラッシュメモリーをDTX-PROでフォーマットしてください。
対象ファイルをUSBフラッシュメモリーのルートディレクトリーに保存し
てください。
スマートデバイスと通信
ができない
接続方法を確認してください。詳細については、スマートデバイス接続マ
ニュアル(PDF)をご参照ください。
割り当てたウェーブが鳴
らない
割り当てたウェーブを削
除した
ユーザーボイスにオーディオファイルをインポートした場合、ウェーブを削
除すると音が鳴らなくなります。
接続した外部音源が鳴ら
ない
正しく接続されていない
MIDIチャンネルが一致
していない
パッドに機能が割り当て
られている
パッドの音量が小さい
MIDIケーブルが正しく接続されているか確認してください。
MIDIチャンネルは一致していますか?MIDI設定について詳しくは31ペー
をご覧ください。
USBMIDI通信の場合、USBケーブルが正しく接続されているか確認して
ください。
機能が割り当てられているパッドは、叩いても音が鳴りません。MENU/
Utility/PadPadFunctionの値をoに設定します。
MENU/KitEdit/VoiceMessageTypeの値がnote以外に設
定されていませんか?note以外に設定すると音が鳴りません。
MENU/KitEdit/Voice/MessageTypeVelLoの値が大きすぎる
場合、叩く力が設定値よりも弱いため音が出ないことがあります。
MENU/Trigger/PadTypeMinimumLevelの値が大きすぎる場
合、音が出ないことがあります。
現象 考えられる原因 対策