User Manual

74
DTX502取扱説明書
応用編
メニューモードで詳細な設定をする
System3 マスターイコライザー
q Lo
マスターイコライザー (2バンドシェルビング)の低域
のゲイン(dB)を設定します。値を大きくするほど低音
が強調されます。
w Hi
マスターイコライザー (2バンドシェルビング)の高域
のゲイン(dB)を設定します。値を大きくするほど高音
が強調されます。
System4 マスターチューン
q Tune
ソングのチューニングを1セント単位で調整します。
System5 ローカルコントロール
q LocalCtrl
パッドやソングによる演奏に対して内部音源が発音す
(on)かしないか(off)を設定します。offに設定す
ると、本体のパッド/コントローラー部と音源部が内
部的に切り離され、パッドを叩いても音が出なくなり
ます。
System6 クリック音の出力先
q OutSel
クリック音の出力先端子(L、R、mix)を設定します。
System7 LED表示項目
q Disp
LEDディスプレイに表示させる項目を設定します。
設定値 0〜+12
設定値 0〜+12
設定値 -100+100
NOTE
この設定はドラムキットの音色には機能しません。
設定値 off、on
>Sys
t
em3 MEQ
Lo=+ 2 Hi=+ 2 ‚
wq
>Sys
t
em4 Mtune
” tune=+ 0 ‚
q
>Sys
t
em5
LocalC
t
rl=on ‚
q
設定値 詳細
mix OUTPUTL、R両端子に出力される。
clickL
クリック音はOUTPUTL端子のみに、ドラム
やソング再生音はモノラルでOUTPUTR端子
に出力される。
clickR
クリック音はOUTPUTR端子のみに、ドラム
やソング再生音はモノラルでOUTPUTL端子
に出力される。
NOTE
この設定はPHONES端子出力にも同様に適用されます。
設定値 詳細
tempo 現在のテンポを表示
mode
モードにより以下を表示
キットモード:キット番号
トレーニングモード:現在のテン
ソングモード:ソング番号
録音モード:現在のテンポ
クリックモード:
クリックセット番号(タップテンポ設定
ページのみ現在のテンポを表示)
メニューモード:
無表示(トリガー画面ではトリガー番号を
表示)
その他の場合:無表示
timer
クリックタイマーを表示
トレーニングモードでは、トレーニングタイ
マーを表示。
NOTE
tempo以外に設定していても、以下の操作時はテンポ値変更後数
秒間テンポ値が表示されます。
[SHIFT]+データダイアル
機能をtempoに設定したパッドコントローラー (62ページ)
パッドファンクション機能をinctempodectempoまた
はtaptempoに設定したパッド(66ページ)
>Sys
t
em6 Click
”Ou
t
Sel=mix ‚
q
>Sys
t
em7 LED
” Disp=
t
empo ‚
q