User Manual

12 DTX502 リファレンスマニュアル
MIDIに関する資料
1 一般事項
1.1適用範囲
本仕様書はDTX502MIDI送受信について規定する。
1.2適用規格
本仕様書はMIDI1.0の規格に準拠する。
1.3表記
本仕様書では以下の表記を使用する。
16進数は数字の初めに$を付けて表現する。
2 チャンネルメッセージ
2.1キーオン/キーオフ
送信/受信ともに行なう。
受信ノート範囲:0(C-2)127(G8)
ベロシティー範囲:1127(キーオンのみ)
2.2コントロールチェンジ
2.2.1 BankSelectMSB(0),LSB(32)
受信を行なう。
キットエディットでMIDIプログラムチェンジをOnにした場
合、送信も行なう。
MSB=0,LSB=任意:GMノーマルボイス
MSB=127,LSB=任意:GMドラムボイス
*Note1
MSB=125,LSB=1:ドラムキット
*Note2
*Note1
プログラムチェンジ受信時、ソングパートはGMドラムボ
イスが選択される。
演奏パートは変わらない。
*Note2
プログラム番号と同じ番号のドラムキットが選択される
MIDIch10で受信時、演奏パートも同じ番号のキットに
る。
2.2.2 モジュレーション(1)
受信のみ行なう。
2.2.3 フットコントローラー(4)
送信/受信ともに行なう。
2.2.4 ポルタメントタイム(5)
受信のみ行なう。
2.2.5 ータエントリー(MSB=6,LSB=38)
受信のみ行なう。RPNのデータ指定に使用する。
2.2.6 メインボリューム(7)
受信を行なう。
キットエディットでMIDIコントロールチェンジ出力をOn
した場合、送信も行なう
2.2.7 パン(10)
受信を行なう。
キットエディットでMIDIコントロールチェンジ出力をOn
した場合、送信も行なう
0で左、127で右となる。
2.2.8 エクスプレッション(11)
受信のみ行なう。
2.2.9 ールド(64)
受信のみ行なう。
2.2.10 ポルタメントスイッチ(65)
受信のみ行なう。
2.2.11 ソステヌート(66)
受信のみ行なう。
2.2.12 ハーモニックコンテント(71)
受信のみ行なう。
2.2.13 リリースタイム(72)
受信のみ行なう。
2.2.14 アタックタイム(73)
受信のみ行なう。
2.2.15 ブライトネス(74)
受信のみ行なう。
2.2.16 エフェクト1デプス(91)
受信のみ行なう。リバーブのセンドレベルとして効果する
2.2.17 データインクリメント(96)/データデクリメント(97)
受信のみ行なう。
2.2.18 RPN
$00/$00ピッチベンドセンシティビティー:
受信のみ行なう。
$00/$01ファインチューニング:
受信のみ行なう。
$00/$02コースチューニング:
受信のみ行なう。
$7F/$7Fヌ(NULL):
受信のみ行なう。
2.3チャンネルモードメッセージ
チャンネルモードメッセージはすべて受信のみ行なう。
2.3.1 オールサウンドオフ(120)
該当チャンネルの発音中の音をすべて消音する。
2.3.2 セットオールコントローラー(121)
以下のコントローラーの値が初期値に設定される。
ピッチベンド、モジュレーション、エクスプレッション、
ホールド1、ポルタメント、ソステヌート、RPN番号、ハー
モニックコンテント、リリースタイム、アタックタイム、
ライトネス
2.3.3 ールノートオフ(123)
該当チャンネルのオンしているノートをすべてオフにする
ただし、ホールド1あるいはソステヌートがオンの場合はそ
れらがオフになるまで消音しない。
2.3.4 ムニオフ(124)
オールノートオフと同様の処理を行なう。
2.3.5 ムニオン(125)
オールノートオフと同様の処理を行なう。
2.3.6 ノ(126)
オールサウンドオフと同様の処理を行なう。
2.3.7 リ(127)
オールサウンドオフと同様の処理を行なう。
MIDIデータフォーマット