User Manual

20
DTX502取扱説明書
基本編
自分だけのキットを作る
パッドに割り当てられているドラム楽器音を自由に変えることで、自分だけのオリジナルキットを作りましょ
う。KIT2〜KIT6の5つの画面で設定できます。
キットの編集をするには、まずは下記2つの手順を行ないます
1. [KIT]を押してキットモードに入ります。
2. データダイアルを回して、編集したいキットを選びます。
以下、KIT2〜KIT6の画面で編集できる内容を説明します。
NOTE
KIT1の画面は、キットの種類を選ぶときだけに使います。
キットの設定を変更すると、画面の左上に*が表示されます。これはキット設定の
編集後、セーブ操作がまだ実行されていないことを示しています。セーブ操作が完了す
るとマーク表示は消えます。(25ページ)
セーブ操作をしないでキットを切り替えると、変更した設定は保存されません。
キット、インスト、ボイス
スネア、ハイハット、シンバルの各パッドは、叩くゾーン(インプット
ソース、29ページ)によって違う「ボイ(音色)」が鳴るように設計
されています(1618ページ)。各ゾーンに違うボイスを割り当てる
ことで、スネアドラムやシンバルといった「インスト」を作りあげま
す。作りあげられたインス(=パッ)が複数集まった集合体を
「キット」と呼びます。
オープンリムショット
クローズドリム
ショット
ヘッドショット
Tips
注記
KIt2* Snare
S01:MapleCus
t
m‚
KIt1
01:Maple Cus
t
om‚