User Manual

38
DTX502取扱説明書
基本編
トレーニングモードで練習する
トレーニングとは、さまざまな目的に応じてドラムを楽しく練習できる機能です。リズム感を鍛えるトレーニ
ングや、さまざまな音楽ジャンルのドラムパターンを覚えるトレーニング、ドラムの派手さを競うトレーニン
グなど、DTX502には8種類のトレーニングがあります。
叩くタイミングのズレを画面で確認しながら、正確なタイミングでパッドを叩きます。
このトレーニングは、クリックに合わせながらトレーニングする方法と、ソングに合
わせながらトレーニングする方法があります。また、トレーニング後に採点結果が画
面に表示されます。
トレーニングする手順
1.
[SHIFT]を押しながら[KIT]を押して、トレーニングモード
に入ります。
2.
データダイアルを回して、01:GrooveCheckを選び
ます。
[>/][ ]が点滅して、スタンバイ状態になります。
3.
[>/]または[ ]を押して、トレーニングを開始します。
[>/]を押した場合は、ソングに合わせながらトレーニングします。
[ ]を押した場合は、クリックに合わせながらトレーニングします
お好みのソングに合わせながらトレーニングしたい場合は、ソングモードであらかじめ
ソングを選んでおきます(26ページ)。
トレーニングするテンポは、[SHIFT]を押しながらデータダイアルを回してあらかじめ
設定しておきます(31ページ)。
NOTE
トレーニングモードでは、以下の機能が無効になります。
・パッドソング
・パッドファンクショ
1.GrooveCheck(グルーブチェック)
トレーニングモード
リズム感を鍛える
1.GrooveCheck(グルーブチェック)...............................................................38ページ
2.RhythmGate(リズムゲート)........................................................................40ページ
3.MeasureBreak(メジャーブレーク).............................................................41ページ
4.TempoUp/Down(テンポアップ/ダウン) ..................................................42ページ
5.ChangeUp(チェンジアップ) ........................................................................44ページ
ドラムパターンを覚える
6.PadGate(パッドゲート) ...............................................................................46ページ
7.PartMute(パートミュート) ..........................................................................47ページ
ドラムの派手さを競う
8.FastBlast(ファストブラスト)......................................................................49ページ