User Manual

DTX700 リファレンスマニュアル 17
キット KIT
【設定対象のパッドにボイス(ソングやMIDIノートナンバー
以外)が選択されている場合の画面】
q設定対象のパッド
ボイスの設定を行なうパッドを選びます。特定のパッドを設定対
象にするためには、そのパッドを1回叩くか、[F1]を押してパッ
ド選択画面を呼び出し、パッド選択画面で選ぶこともできます。
PAD
設定の対象となるパッドを選びます。[F1]を押すとポップアップ
が表示され、ツマミを回して値を設定します。ポップアップを抜
けるときは[EXIT]を押します。パッドの指定はパッドを叩くこと
でもできます。また、パッドを指定せず、直接MIDIノートナン
バーを指定することもできます。
設定値: SnareHd、SnareOp、SnareCl、SnrHdOff、SnrOpOff
SnrClOff、Tom1Hd、Tom1Rm1、Tom1Rm2、
Tom2Hd、Tom2Rm1、Tom2Rm2、Tom3Hd、
Tom3Rm1、Tom3Rm2、RideBw、RideEg、RideCp、
Crash1Bw、Crash1Eg、Crash1Cp、Crash2Bw、
Crash2Eg、Crash2Cp、HHBwOp、HHEgOp、
HHBwCl、HHEgCl、HHFtCl、HHSplsh、Kick、
Pad10、Pad11Hd、Pad11Rm1、Pad11Rm2、
HHKick、C#-1A#5
+ PADLOCK
q
の設定対象のパッドを固定します。固定すると、設定対象で
ないパッドを叩いても、
qの対象パッドが固定されたままになり
ます。
LAYER
設定対象のレイヤーを選択します。各パッドは4つのレイヤーを
持っており、レイヤーにはそれぞれ1つの音色を割り当てられま
す。
NOTE
各レイヤーにMENU/KIT/MIDI/ASSIGNのNote(MIDIノート
ナンバー )が設定されていない場合は表示されません。
AUDITION
押すと、パッドを叩く代わりに設定したボイスなどの音を鳴らせ
ます。
VoiceCategory:ボイスのカテゴリー
音色(ボイス)の分(カテゴリー )を選択します。カテゴリーには
ボイスの他にソング、ウェーブがあります。
設定値: Kick、Snare1、Snare2、Tom1、Tom2、Cymbal、Hi-
Hat、LatinPerc、AsiaPerc、AfrcArbcPerc、OrchPerc、
ElectricPerc、EFX、Melody、Wave、eSong
VoiceNumber:ボイス番号
音色(ボイス)の番号を選択します。
【設定対象のパッドにソングが選択されている場合の画面】
PLAYMODE(ソングの再生の設定)
パッドにソングを割り当てた場合に、ソングの再生のしかたを設
定します。
NOTE
ソングは最大3つまで同時再生できます。
VoiceCategoryeSongを選択している場合、KIT/VOICE設定画
面の2/6から6/6は表示されません。
q
プレイ:ソングを先頭から再生します。
チェイス:パッドを叩くごとにソングを1小節
ずつ再生します。
カットオフ:すでに再生されているソングの中
で、再生モードがカットオフのソングを停止
後、再生を開始します。