User Manual

DTX700 リファレンスマニュアル 67
困ったときは
ストップを押してもソングが停止しない
[SHIFT]を押しながら[EXIT]1秒以上押し続けてください。
Waveに対してMENU/KIT/VOICEのDecay(「INST]Decay)の効果が得られない
MENU/WAVE/COMMONのDecayを127よりも小さくしてください。
[DBLBASS]をオンにしてツーバスで演奏しているとき、ハイハットの音が意図せず鳴ってしまう
設定対象のパッドをハイハットにし、MENU/TRIGGER/PAD/PADTYPEのMinLevelの値を大きくしてみてください。
ただし値を大きくしすぎるとハイハットが鳴りにくくなりますのでご注意ください。
ソング再生がスタートしない
選んでいるソングデータが空の場合、ソングは再生できません。
MENU/UTILITY/MIDIMIDISyncの値をextに設定している場合、外部MIDIシーケンサーまたはコンピューターか
らのMIDIクロックが、DTX700に正しく入力されているか確認してください。(41ージ)
ソングが鳴り続けて止まらない
[SHIFT]ボタンを押しながら[EXIT]タンを押してください。
ウェーブのテンポが変わらない
ウェーブのテンポを変更することはできません。キットのテンポの値などを設定しても、インポートした時の状態から変わりま
せん。
設定ページの値に---が表示されて、値が設定できない
MENU/UTILITY/PADのPadFuncの値がoff以外のと(40ページ)
4つのレイヤー ADMENU/KIT/MIDI/ASSIGNのNoteがすべてoffのとき
(21ページ)
パッドコントローラーが効かない
MENU/UTILITY/PADのPadFuncがoff になっていないか確認してください。
リム部に手を触れたままパッドコントローラーを操作すると、パッドコントローラーが効かないことがあります。
[REC]を押しても1曲分しか記録できない、または前回の演奏記録が上書きされてしまう
DTX700のレック機能は1曲分しか記録することができません
ツマミを回したり[/DEC]/[/INC]を押してもキットを切り替えできない
[KIT][SHIFT]+[F1]KITLOCKをオフにしてください。
ダブルトリガー (二度鳴り)を起こす
トリガーセットアップの設定をもう一度確認してください。
パッドやトリガーに出力や感度コントロールボリュームなどがある場合は、(下げる方向で)調整してください。
MENU/TRIGGER/PAD/PADTYPEのGainの値が大きすぎないか確認してください。(46ページ)
ヤマハ以外のドラムトリガー (トリガーセンサー )を使用していませんか?信号が大きすぎるとダブルトリガーを起こします。
ヘッドが不規則な振動を起こしていませんか?ュートをする必要があります。
ヘッドの中心近くにドラムトリガーを取り付けていませんか?リムに近いところが適切です。
ドラムトリガーに何か触れていないか確認してください
MENU/TRIGGER/PAD/PADTYPEのRejectTimeの値を大きくしてみてください。値をあまり大きくすると、フラム
やロールを正常に検出できなくなります。(46ページ)
値が設定できない、ボタン操作ができないなどのトラブル
パッドを叩いたときに二度鳴りしたり、叩いていないパッドの音が鳴る