User Manual

サンプリングモード
[SAMPLING]
リファレンス
DTX900 取扱説明書
139
󰺞
󰹴
󰺙
󰹴
󰺞
󰹴
󰹴
󰹴
󰺙
󰹴
󰹴
󰺚
󰺚
󰹴
󰹴
󰺜
󰹴
󰹴
󰹴
ユーザーボイスのトリミング
[F3] TRIM
[F1] SELECT画面で選択したユーザーボイスの不要な部分(スタートポイントより前の部分とエンドポイントより後ろの
部分)を、トリム機能を使って設定します。
1


サンプリングセレクト画面が表示されます。
2


3
  

1
Start (スタートポイント )
再生を開始する位置を設定します。この位置よりも左側にあ
るデータは再生されません。カーソルがスタートパラメー
ターの位置にあるときは、波形表示に縦の実線でスタートポ
イントが表示されます。カーソルがスタートパラメーター以
外にあるときは、波形表示上のスタートポイントは点線で表
示されます。
B
Loop (ループポイント )
ループを開始する位置を設定します。プレイモードが「loop」
に設定されていると、このループポイントとエンドポイント
の間がループ再生されます。カーソルがループパラメーター
の位置にあるときは、波形表示に縦の実線でループポイント
が表示されます。カーソルがループパラメーター以外にある
ときは、波形表示上のループポイントは点線で表示されます。
C
End (エンドポイント)
再生を終了する位置を設定します。
この位置よりも右側にあるデータは再生されません。カーソ
ルがエンドパラメーターの位置にあるときは、波形表示に縦
の実線でエンドポイントが表示されます。カーソルがエンド
パラメーター以外にあるときは、波形表示上にエンドポイン
トが点線で表示されます。
D
PlayMode (プレイモード)
ユーザーボイスを再生する方向を設定します。
oneshot (ワンショット)
スタートポイントからエンドポイントまでを1度だ
け再生します。通常のドラム音や効果音など、ルー
プなしで鳴らしたい場合に設定します。
reverse (リバース)
エンドポイントからスタートポイントまでを1度だ
け逆再生します。
リバースシンバルなどの特殊効果をねらったサウン
ドを作るのに便利です。
loop (ループ)
スタートポイントからエンドポイントへ再生した
後、ループポイントへ戻り、ループポイントとエン
ドポイントの間を何度も繰り返し再生します。ブレ
イクビーツをサンプリングした場合に使います。
NOTE
選択したユーザーボイスにデータがない場合は、「No sample data.」
とメッセージが表示され、トリミング画面に入ることができません。
1
6 7 8 9 J5
2 3
123 4
K
 oneshot、reverse、loop
スタートポイント エンドポイント
スタートポイント エンドポイント
スタートポイント エンドポイント
ループ再生
ループポイント