User Manual

󰺞
まずは叩いてみよう
クイックガイド
DTX900 取扱説明書
31
スライダーで音量を調節する
パッドごとの音量を調節してドラムキット全体の音量バランスを調整しましょう。
1
MASTERスライダー
DTX900のステレオミックスの音量を調節します。出力先は OUTPUT L/MONO、R です。
B
PHONESスライダー
DTX900のステレオミックスの音量を調節します。
出力先はヘッドフォンモニター用のPHONESです。
MASTER
1
とは独立して設定できます。
C
CLICKスライダー
クリックの音量を調節します。
D
ACCOMPスライダー
ソングの伴奏パート(MIDIチャンネル10以外 )の音量を調節します。ソングに合わせて演奏す
る場合、このスライダーを調節してドラムキットとの音量バランスを取ることができます。
E
KICKスライダー
キック(バスドラム )の音量を調節します。各ドラムボイスのボリューム調整をどのスライダー
で行なうかをドラムキットモードの[F2] VOICE [SF4] OTHER のSliderSelで変更できま
す(85ページ)。
F
SNAREスライダー
スネアの音量を調節します。各ドラムボイスのボリューム調整をどのスライダーで行なうかを
ドラムキットモードの[F2] VOICE [SF4] OTHERのSliderSelで変更できます(85 ページ)。
G
TOMスライダー
タムの音量を調節します。各ドラムボイスのボリューム調整をどのスライダーで行なうかをド
ラムキットモードの[F2] VOICE [SF4] OTHERのSliderSelで変更できます(85ページ)。
H
CYMBALスライダー
シンバルの音量を調節します。各ドラムボイスのボリューム調整をどのスライダーで行なうかを
ドラムキットモードの[F2] VOICE
[SF4] OTHERのSliderSelで変更できます(
85
ページ)。
I
HI-HATスライダー
ハイハットの音量を調節します。各ドラムボイスのボリューム調整をどのスライダーで行なう
かをドラムキットモードの[F2] VOICE [SF4] OTHERの SliderSelで変更できます(85
ページ)。
J
MISCスライダー
スネア、キック、タム、ハイハット、シンバル以外のリズムパートの音量を調節します。各ド
ラムボイスのボリューム調整をどのスライダーで行なうかをドラムキットモードの[F2]
VOICE [SF4] OTHERのSliderSelで変更できます(85 ページ)。
2134 56789J