User Manual

ソングと一緒に演奏する
クイックガイド
38
DTX900 取扱説明書
ソングの伴奏音の音量を調節する
ソングの伴奏音の音量は、フロントパネルのACCOMPスライダーで調節します。
MASTERスライダー (ソングもパッド演奏も含めた全体の音量)と合わせて、自分の演奏音とソングの伴奏音の音量とのバ
ランスを調節してください。
ソングのテンポや拍子などを変更する
ソングプレイ画面を表示している場合には、下記のような操作でソングのテンポや拍子を変更できます。
1
TEMPO (テンポ)
ソングの現在のテンポを表示します。
B
BEAT (拍子)
ソングの拍子を表示します。
1

2


全体の音量調整 ソングの伴奏音の音量調整
1
2
NOTE
テンポを LEDディスプレイに表
示させるには、ユーティリ
ティーモードの [F1] GENERAL-
[SF5] OTHERのLED Display
tempo
に設定してください。
各ソングは、それぞれ最適な初
期テンポ値を持っています。し
たがって一度テンポを変更した
後も、別のソングを選んだ時点
や、曲の頭出しをした時点で、
選んだソングの初期テンポ値が
自動的に設定されます。
ソングを選択し直したときに、
テンポを変更したくない場合は、
ユーティリティーモードの [F1]
GENERAL- [SF5] OTHERの
TempoLink
off
に設定してくだ
さい。
ソングプレイ画面でのテンポ設
定は一時的なもので、ソング
データには反映されません。ソ
ングデータに反映させたい場合
は、ソングジョブ画面 ([SONG]
[F2] JOB [SF1] SONG 03:
Song Name, Tempo, Repeat)でテン
ポ値を設定してください。
 030 300
 1/4 16/4、1/8 16/8、1/16 16/16