User Manual

DTX900のしくみ
リファレンス
DTX900 取扱説明書
75
󰺞
󰹴
󰹴
󰺞
󰹴
󰹴
󰹴
󰺙
󰹴
󰹴
󰺚
󰺚
󰹴
󰹴
󰺜
󰹴
󰹴
󰹴
󰺙
*1: Bottomの設定値がTopの設定値未満の場合のみ、設定が有効になりま
す。
*2: Colorの設定値である「mode」と「stage」の組み合わせによっては、
効果しないことがあります。
*3: Topの設定値がBottomの設定値以上の場合のみ、設定が有効になりま
す。
NoisLPF
ノイズにかけるローパスフィルターで高域をカットす
る周波数を設定する
NoisLvl ノイズのレベルを設定する
NoisModDpt ノイズの変調の深さを設定する
NoisModSpd ノイズの変調スピードを設定する
NoisTon ノイズの音質を設定する
On/Off アイソレーターのOn/Offスイッチ
OSCFrqCors 入力波形を変調するための周波数を設定する
OSCFrqFine
入力波形を変調するための周波数をより細かく設定す
OutGain 出力のゲインを設定する
OutLvl 出力のレベルを設定する
OutLvl1 1系列目の出力のレベルを設定する
OutLvl2 2系列目の出力のレベルを設定する
Output 出力レベルを設定する
OverDr 歪み方の度合を設定する
Pan1 1系列目のPanを設定する
Pan2 2系列目のPanを設定する
PanAEGLvl
パンをAEGコントロールする際の最小レベルを設定
する
PanAEGType パンをAEGコントロールするタイプを選択する
PanDirectn オートパンのタイプを設定する
PanDpth パンのかかる深さを設定する
PanType パンのタイプを指定する
PhShiftOfst 位相変調のオフセット値を設定する
Pitch1 1系列目の半音単位のピッチを設定する
Pitch2 2系列目の半音単位のピッチを設定する
PMDepth 音程変調の深さを設定する
Pre-LPF
高域をカットするローパスフィルターのカットオフ周
波数を設定する
PreLPFReso 入力のローパスフィルターにくせを付ける
PreModHPF
変調変更前の低音域をカットするハイパスフィルター
のカットオフ周波数を設定する
Presenc
ギターアンプなどによくみられるパラメータで、高域
をコントロールする
Ratio コンプレッサーの圧縮比を設定する
RelCurv エンベロープフォロワーのリリースカーブを設定する
Release
コンプレッサー効果から開放されるまでの時間を設定
する
RelTime エンベロープフォロワーのリリース時間を設定する
Reso フィルターにくせをつける
ResoOfst レゾナンスの値のオフセット値を設定する
RevDly
初期反射音からリバーブ音までのディレイタイムを設
定する
RevTime リバーブの長さを設定する
RoomSize 部屋の大きさを設定する
Rotor/Horn
ホーン(高域側)とローター (低域側)の音量バランス
を設定する
RotorF
ファスト回転時のローター (低域側)の回転するス
ピードを設定する
RotorS
スロー回転時のローター (低域側)の回転するスピー
ドを設定する
 
Sens
[FLANGER&PHASER系、TECH]
入力の変化に対する変調の感度を設定する
[TOUCH WAH]
入力の変化に対するワウフィルターの変化の感度を設
定する
S-FTmHorn
ホーン (高域側)における回転速度切り替え時の移行時
間を設定する
S-FTmRotor
ローター (低域側)における回転速度切り替え時の移
行時間を設定する
SpcType 空間シミュレーションのタイプを選択する
SmplFrqCtr サンプリング周波数をコントロールする
Speaker シミュレートスピーカーの種類を選択する
Speed
[FLANGER]
ディレイ変調の周期的変化を制御する LFO波形の周
波数を設定する
[PHASER MONO、PHASER STEREO]
位相変調の周期的変化を制御する LFO波形の周波数
を設定する
[AUTO WAH]
LFOのスピードを設定する
SpeedCtrl 回転速度 (Slow/Fast)を切り替える
Spread 音の広がり感を設定する
Stage フェーズシフターの段数を設定する
Thresh 効果が効き始める入力レベルを設定する
Top
*3
ワウフィルターの可変範囲の最高値を設定する
Type
[FLANGER]
フランジャーのタイプを選択する
[WAH ]
ワウのタイプを選択する
[EARLY REFLECTION]
反射音のタイプを選択する
Vowel 母音を選択する
WallVary
シミュレートする部屋の壁の状態 (値が大きいほど乱
反射する )を設定する
Width シミュレートする部屋の幅を設定する
WordLen 音の粗さを設定する
 