User Manual

ドラムキットモード
[DRUM KIT]
リファレンス
DTX900 取扱説明書
79
󰺞
󰹴
󰺙
󰹴
󰺞
󰹴
󰹴
󰹴
󰺙
󰹴
󰹴
󰺚
󰺚
󰹴
󰹴
󰺜
󰹴
󰹴
󰹴
ドラムキットプレイ
[F1] PLAY
「ドラムキットを選ぶ」(30ページ)をご覧ください。
ドラムボイスに関する設定をする
[F2] VOICE
[F2]ボタンと[SF1] [SF4] ボタンで呼び出される各画面は、INPUT (インプット)またはSOURCE (ソース )の2種類の
表示に分かれます。[SF5]ボタンを押すと、各画面の左上にある表示がINPUT
SOURCE間で切り替わります。INPUT
が表示されているときは、トリガー入力端子ごとのパラメーターを編集します。SOURCEが表示されているときは、トリ
ガー入力ソースごとのパラメーターを編集します。
INPUT画面の場合は、トリガー入力端子ごとにボイス
セットを割り当てます。SOURCE画面の場合は、パッド
のトリガー入力ソースごとにドラムボイスを割り当てま
す。また、SOURCE画面でソースを「MIDI」に設定する
と、MIDIノートナンバーごとにドラムボイスを割り当て
ることができます。これはスタック/オルタネート機能
(86ページ)を使うときに便利です。

1
INPUT (トリガー入力端子)
( パラメーター設定をしたいパッドを接続している) トリガー
入力端子を選択します。インプットロック
5
がオフのときは、
対応するパッドを叩くことでも、トリガー入力端子を選択で
きます。
B
Voice Set category ( ボイスセットカテゴリー )
ボイスセットのカテゴリーを選択します。
C
Voice Set number (ボイスセットナンバー )
2
で選択したボイスセットカテゴリーの中から使用したいボ
イスセットナンバーを選択します。
D
[SF5] SOURCE
[SF5]ボタンを押して、「INPUT」(トリガー入力端子ごとのパラ
メーターを編集)と「SOURCE」(トリガー入力ソースごとのパ
ラメーターを編集)の画面を交互に切り替えます。
E
[SF6]インプットロック
このボタンを押して、インプットロックのオン/オフを切り替
えます。インプットロックがオン( 画面右上にLインジケー
ターを表示)のときは、どのパッドを叩いてもトリガー入力端
1
は変更されません。この機能は、他のパッドを叩きなが
ら現在編集中のパッド(現在選択されているトリガー入力端子
に接続されているパッド)のパラメーターを調節するときに便
利です。

1
SOURCE (トリガー入力ソース )
トリガー入力ソースを選択します。インプットロック
5
がオ
フのときは、パッドの該当する部分を叩くことでも、トリ
ガー入力ソースを選択できます。
B
Voice category (ボイスカテゴリー )
ボイスのカテゴリーを選択します。
ドラムボイスをパッドに割り当てる
[SF1] SELECT
NOTE
ドラムキット、ドラムボイス、ボイスセット、トリガー入力ソース、ト
リガー入力端子の関係について詳しくは62ページをご覧ください。

snare、tom1、tom2、tom3、tom4、ride、
crash1、crash2、hihat、kick、pad11、
pad12、pad13、pad14、pad15

kick、snare、tom、cymbal、hihat、perc、
efct
NOTE
INPUT画面では、各トリガー入力ソースで設定されているボイスが
現在選択しているボイスセットとは異なる組み合わせのときに、こ
のパラメーターの左にアスタリスク(*)が表示されます。
4
1
3
2
5
 別冊データリストをご覧ください。

トリガー入力ソースのリストは 61ページをご覧
ください。また MIDIを選択すると、MIDIノート
ナンバーごとにドラムボイスを割り当てできます。

kick1、kick2、snare1、snare2、snare3、
tom1、tom2、cymbal、hihat、perc1、
perc2、efct1、efct2、USR-A、USR-B、
USR-C、USR-D、USR-E、USR-F、USR-G、
USR-H
4
1
3
2
5