User Manual

目次
DTX900 取扱説明書
9
トリガーモード [TRIGGER].......................108
トリガーセットアップを設定する手順 .................. 108
トリガーセットアップを選択する
[F1] SELECT..........................................................109
パッドタイプを選択する [F2] TYPE...................109
トリガーセンシティビティーを設定する
[F3] SENS ..............................................................109
リジェクションを指定する [F4] REJECT..........110
その他の設定をする [F5] OTHER .......................111
ファイルモード [FILE]................................112
ファイルモードで使われる用語..............................112
本体で扱えるファイルタイプ..................................113
ファイルを保存(セーブ)する [F1] SAVE..........114
ファイルをロード(読み込み)する [F2] LOAD ..116
ファイル/ディレクトリーの名称変更
(リネーム) [F3] RENAME ...................................121
ファイル/ディレクトリーを削除する
(デリート) [F4] DELETE .....................................122
USB記憶装置のフォーマット(初期化)
[F5] FORMAT ........................................................123
ユーティリティーモード [UTILITY] ............124
ユーティリティーを設定する手順 ..........................124
システム全般の設定をする [F1] GENERAL ...... 124
パッドの設定をする [F2] PAD.............................126
エフェクトの設定をする [F3] EFFECT ..............127
外部オーディオの設定をする [F4] AUXIN.........128
MIDIに関する設定をする [F5] MIDI ...................130
初期化をする [F6] FACTSET..............................131
チェーンモード [CHAIN]............................132
作ったチェーンを使う [F1] SELECT..................132
チェーンを作成/編集する [F2] EDIT.................. 133
チェーンに名前を付ける [F3] NAME..................134
サンプリングモード [SAMPLING] .............135
サンプリングの準備 .................................................135
サンプリング手順とパッドへの割り当て
[F1] SELECT/[F2] SETTING ........................... 136
ユーザーボイスのトリミング [F3] TRIM............139
サンプリングジョブ [F4] JOB .............................142
資料 147
DIMM (拡張メモリー ) の取り付け...............147
困ったときは .............................................. 150
メッセージ一覧 ...........................................153
DTX900仕様 ...........................................155
索引(五十音順/アルファベット順) ...............156
同梱ディスクについて .................................159
ソフトウェアのご使用条件 ...........................159